国内最大級のワイヤレス&モバイル技術とソリューションの展示会 「ワイヤレスジャパン2012」を開催、今年は3つのEXPOも同時開催
2012/04/25
日本イージェイケイ(株)
株式会社リックテレコム(東京都文京区、代表取締役社長・土岡正純)と日本イージェイケイ株式会社(東京都港区、代表取締役社長・狐塚直純)は、2012年5月30日(水)〜6月1日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で?ワイヤレス新ビジネス、ここに集結?をテーマに、ワイヤレス&モバイル通信業界最大級の専門展示会「ワイヤレスジャパン2012」(http://www.wjexpo.com)を開催します。
<ワイヤレスジャパンとは>
ワイヤレスジャパンとは、今年で17回目を迎える、移動通信業界を構成する各分野について、技術進化を踏まえた最新の商品、サービス、ソリューションを展示するモバイル/ワイヤレス専門展示会です。スマートフォン、タブレット、モバイル情報端末、通信インフラ設備、測定器、デバイス/ソフトウエア、近距離無線技術、企業向けソリューション、携帯電話販売ソリューションなどを中心に展示されるワイヤレス通信業界最大の展示会です。出展社数は180社、来場者数は55,000人を見込んでいます。
<4つの見どころ>
?スマートフォン・タブレット・コア
スマートフォン、タブレットのビジネス活用が活発化しようとしています。スマートフォン/タブレットのトレンドを反映し、展示会会場に「スマートフォン/タブレットコア」として特設ゾーンを開設。業務アプリケーションに始まりスマホ内線ソリューション、デバイス管理、アプリ管理、ウイルス対策セキュリティなどの製品、ソリューションを紹介します。
?近距離ワイヤレス通信
機器を低消費電力でワイヤレス接続する技術が集まります。スマートデバイス、デジタルヘルスケア、スマートハウスなどへの応用に向けたヒントが見つかります。
?同時開催EXPO
M2MクラウドEXPO 、スマートフォン/ケータイショップEXPO 、 商用車テレマティクス&運行管理システムEXPOなど独自に発展する可能性の高い3つをEXPOとして自立させ、同時開催いたします。
?セミナー
毎年、立ち見続出の人気企画。3会場を3日間フル活用して、最新の技術、ソリューションをご紹介します。
<ご覧になれる技術・製品・サービス・ソリューソション>
■スマートフォン、タブレット型携帯端末、携帯電話 ■ワイヤレス・ブロードバンド・サービス/通信機器 ■テレマティクス/ITSソリューション ■スマートフォン/タブレット向けアプリケーション・コンテンツ ■モバイル端末の開発を支える半導体やデバイスなどの最先端技術 ■M2M ■法人企業向けモバイルシステムインテグレーションサービス、ソリューション ■近距離無線ネットワーク ■測定器・シミュレータ ■デバイス・ソフトウェア ■通信モジュール ■携帯ショップ向け業務ソリューション ■アクセサリー 他
「ワイヤレスジャパン2012」開催概要
名 称:ワイヤレスジャパン2012
同時開催:M2MクラウドEXPO 、 スマートフォン/ケータイショップEXPO 、
商用車テレマティクス&運行管理システムEXPO
開催日時:2012年5月30日(水)〜6月1日(金) 10:00〜18:00(最終日17:00終了)
開催場所:東京ビッグサイト 西3・4ホール / URL http://www.wjexpo.com
主催:?リックテレコム
企画・運営:日本イージェイケイ?
後援:総務省、一般財団法人日本ITU協会、一般社団法人電波産業会、(社)電気通信事業者協会、(財)インターネット協会、YRP研究開発推進協会、特定非営利活動法人 ASP・SaaS・クラウドコンソーシアム、(社)デジタル放送推進協会、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会、(財)デジタルコンテンツ協会、(財)テレコム先端技術研究支援センター、(社)テレコムサービス協会、一般社団法人日本ICカードシステム利用促進協議会、(社)日本インターネットプロバイダー協会、(社)日本自動認識システム協会、NPO日本ネットワークセキュリティ協会、(社)日本ケーブルテレビ連盟、(財)テレコムエンジニアリングセンター、(社)デジタルメディア協会、 日本チェーンストア協会、(社)日本ショッピングセンター協会、(財)流通システム開発センター
入場料:無料(事前無料登録・無料招待券、当日受付は名刺提出で入場可
<セミナーは一部を除き有料>)
出展社数: 180社(想定)
主な出展社:株式会社アプリックス、いすゞ自動車株式会社、株式会社インターネットイニシアティブ、NEC、ZigBeeアライアンス/SIG-J、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTデータ、東日本電信電話株式会社、株式会社 NTTドコモ、エリクソン・ジャパン株式会社、大阪ガス株式会社、京セラ株式会社、KDDI株式会社、シグマデザインズジャパン株式会社、DECTフォーラム ジャパン ワーキンググループ、株式会社デンソー、一般社団法人TransferJetコンソーシアム、株式会社ナビタイムジャパン、日本テキサス・インスツルメンツ株式会社、ノルディックセミコンダクター ASA、パイオニア販売株式会社、UDトラックス株式会社 、他
来場者数: 55,000人(想定)
イベント構成: 展示会会場:製品カテゴリーごとにゾーニングして、出展企業と来場者の効率的なビジネス交流を図ります。無料の商談コーナーやプレスルーム等も開設いたします。
コンファレンス会場:展示会と連携して、専門テーマごとに開催いたします。ワイヤレス&モバイル分野における、国内最大級の専門コンファレンスです。
<ワイヤレスジャパンとは>
ワイヤレスジャパンとは、今年で17回目を迎える、移動通信業界を構成する各分野について、技術進化を踏まえた最新の商品、サービス、ソリューションを展示するモバイル/ワイヤレス専門展示会です。スマートフォン、タブレット、モバイル情報端末、通信インフラ設備、測定器、デバイス/ソフトウエア、近距離無線技術、企業向けソリューション、携帯電話販売ソリューションなどを中心に展示されるワイヤレス通信業界最大の展示会です。出展社数は180社、来場者数は55,000人を見込んでいます。
<4つの見どころ>
?スマートフォン・タブレット・コア
スマートフォン、タブレットのビジネス活用が活発化しようとしています。スマートフォン/タブレットのトレンドを反映し、展示会会場に「スマートフォン/タブレットコア」として特設ゾーンを開設。業務アプリケーションに始まりスマホ内線ソリューション、デバイス管理、アプリ管理、ウイルス対策セキュリティなどの製品、ソリューションを紹介します。
?近距離ワイヤレス通信
機器を低消費電力でワイヤレス接続する技術が集まります。スマートデバイス、デジタルヘルスケア、スマートハウスなどへの応用に向けたヒントが見つかります。
?同時開催EXPO
M2MクラウドEXPO 、スマートフォン/ケータイショップEXPO 、 商用車テレマティクス&運行管理システムEXPOなど独自に発展する可能性の高い3つをEXPOとして自立させ、同時開催いたします。
?セミナー
毎年、立ち見続出の人気企画。3会場を3日間フル活用して、最新の技術、ソリューションをご紹介します。
<ご覧になれる技術・製品・サービス・ソリューソション>
■スマートフォン、タブレット型携帯端末、携帯電話 ■ワイヤレス・ブロードバンド・サービス/通信機器 ■テレマティクス/ITSソリューション ■スマートフォン/タブレット向けアプリケーション・コンテンツ ■モバイル端末の開発を支える半導体やデバイスなどの最先端技術 ■M2M ■法人企業向けモバイルシステムインテグレーションサービス、ソリューション ■近距離無線ネットワーク ■測定器・シミュレータ ■デバイス・ソフトウェア ■通信モジュール ■携帯ショップ向け業務ソリューション ■アクセサリー 他
「ワイヤレスジャパン2012」開催概要
名 称:ワイヤレスジャパン2012
同時開催:M2MクラウドEXPO 、 スマートフォン/ケータイショップEXPO 、
商用車テレマティクス&運行管理システムEXPO
開催日時:2012年5月30日(水)〜6月1日(金) 10:00〜18:00(最終日17:00終了)
開催場所:東京ビッグサイト 西3・4ホール / URL http://www.wjexpo.com
主催:?リックテレコム
企画・運営:日本イージェイケイ?
後援:総務省、一般財団法人日本ITU協会、一般社団法人電波産業会、(社)電気通信事業者協会、(財)インターネット協会、YRP研究開発推進協会、特定非営利活動法人 ASP・SaaS・クラウドコンソーシアム、(社)デジタル放送推進協会、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会、(財)デジタルコンテンツ協会、(財)テレコム先端技術研究支援センター、(社)テレコムサービス協会、一般社団法人日本ICカードシステム利用促進協議会、(社)日本インターネットプロバイダー協会、(社)日本自動認識システム協会、NPO日本ネットワークセキュリティ協会、(社)日本ケーブルテレビ連盟、(財)テレコムエンジニアリングセンター、(社)デジタルメディア協会、 日本チェーンストア協会、(社)日本ショッピングセンター協会、(財)流通システム開発センター
入場料:無料(事前無料登録・無料招待券、当日受付は名刺提出で入場可
<セミナーは一部を除き有料>)
出展社数: 180社(想定)
主な出展社:株式会社アプリックス、いすゞ自動車株式会社、株式会社インターネットイニシアティブ、NEC、ZigBeeアライアンス/SIG-J、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTデータ、東日本電信電話株式会社、株式会社 NTTドコモ、エリクソン・ジャパン株式会社、大阪ガス株式会社、京セラ株式会社、KDDI株式会社、シグマデザインズジャパン株式会社、DECTフォーラム ジャパン ワーキンググループ、株式会社デンソー、一般社団法人TransferJetコンソーシアム、株式会社ナビタイムジャパン、日本テキサス・インスツルメンツ株式会社、ノルディックセミコンダクター ASA、パイオニア販売株式会社、UDトラックス株式会社 、他
来場者数: 55,000人(想定)
イベント構成: 展示会会場:製品カテゴリーごとにゾーニングして、出展企業と来場者の効率的なビジネス交流を図ります。無料の商談コーナーやプレスルーム等も開設いたします。
コンファレンス会場:展示会と連携して、専門テーマごとに開催いたします。ワイヤレス&モバイル分野における、国内最大級の専門コンファレンスです。