無線でも1msサンプリングを実現、メモリハイロガーL R8450、LR8450-01を発売
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:細谷和俊)はこのたび「メモリハイロガー LR8450、LR8450-01」を2019年12月に発売いたします。LR8450はひずみ※1や電圧信号を多チャネル測定できるポータブルロガーです。LR8450(標準モデル)、LR8450-01(無線LAN搭載モデル)ともに最高サンプリング速度を当社ロガー最速の1ms(1/1000秒)に向上させました。電圧・温度ユニットやひずみユニットなど各種測定ユニットを用途に合わせて自由に選択できます。LR8450-01では直結ユニット、無線ユニットを合わせて最大11台まで増設できるため、1台で最大330チャネルの測定が可能です※2
■開発の背景
在、当社が重点市場と位置づける自動車や環境・新エネルギー分野のお客さまに、ポータブルサイズで多チャネルの測定ができる「メモリハイロガーLR8400シリーズ」(最高10msサンプリング)やデータの測定部(ユニット)と収集部(本体)を分離させ、無線で測定を行う「ワイヤレスロギングステーション LR8410」(最高100msサンプリング)をご愛用いただいています。LR8400やLR8410をお使いのお客さまから、EV(電気自動車)などの開発において多チャネルをもっと速いサンプリングで測定したい、車のシャシーやバッテリーにかかるひずみを温度と同時に測定したい、無線でひずみを測定することができれば配線工数が格段に減り測定時のトラブルも減る、といった要望を数多くいただきました。
詳しくはこちら
