すぐに使える産業用小型エッジPC「EPC 1500シリーズ」発売
2021/04/16
フエニックス・コンタクト(株)
~煩雑なインストール、準備作業を省略~
フエニックス・コンタクト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表:青木良行)は、エッジコンピューティングに必要な機能が即利用可能なファンレスの産業用小型エッジPC「EPC 1500シリーズ」を、2021年4月20日(火)より日本で正式発売いたします。
本製品は、IT/OT融合を可能にする技術PLCnext Technologyを搭載し、IT技術者のOTアプリケーション構築やOT技術者のIT技術活用を促進します。
●製品の主な特長
・PLCnext Technology:オープンエコシステムであるPLCnext Technologyの柔軟性、拡張性が利用できます。PLC用言語だけでなくC++,C#,MATLAB/Simulinkによるリアルタイム処理、Pythonなどの高級言語からも計測制御データに直接アクセス可能です。さらに、Linux上のオープンソースソフトウエア(GitHub他)、第三者開発ソフトウエア(PLCnext Store他)や弊社Axioline I/Oシステムなどの製品を活用してIT/OT両方向にシステム拡張が可能です。
・グラフィカル操作:エッジコンピューティングに必要な機能がエッジコクピットGUI画面で一元管理され、プリインストールされたNode-RED上では、時系列データベースや最新の計測制御データとのやりとり、演算、クラウドとの通信といった動作記述が主に視覚的に表現できます。
・かんたんなクラウド接続:自社のPROFICLOUDだけでなくAmazon Web Service、Microsoft Azure、Google Cloudといった主要クラウドにも容易に接続可能です。
・時系列データベース:時系列データベースInfluxDBがインストール済です。ローカルデータ保存、データ管理、ダウンサンプリング、長期収集対応、アラーム処理、Chronografによる視覚化が可能です。
・コンテナ、コンテナ管理ソフトウエア:エッジデバイスに適したコンテナが利用可能でアプリケーションのインストールが容易です。
・小型、耐環境性:W99×H92×D46/63mmと小型ファンレスボディで、DINレールおよび壁取付可能。耐環境性が求められる狭小な設置環境でも連続動作が可能なエッジPCを導入できます。
●製品詳細・フライヤはウェブサイトから:http://www.phoenixcontact.co.jp/epc
フエニックス・コンタクト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表:青木良行)は、エッジコンピューティングに必要な機能が即利用可能なファンレスの産業用小型エッジPC「EPC 1500シリーズ」を、2021年4月20日(火)より日本で正式発売いたします。
本製品は、IT/OT融合を可能にする技術PLCnext Technologyを搭載し、IT技術者のOTアプリケーション構築やOT技術者のIT技術活用を促進します。
●製品の主な特長
・PLCnext Technology:オープンエコシステムであるPLCnext Technologyの柔軟性、拡張性が利用できます。PLC用言語だけでなくC++,C#,MATLAB/Simulinkによるリアルタイム処理、Pythonなどの高級言語からも計測制御データに直接アクセス可能です。さらに、Linux上のオープンソースソフトウエア(GitHub他)、第三者開発ソフトウエア(PLCnext Store他)や弊社Axioline I/Oシステムなどの製品を活用してIT/OT両方向にシステム拡張が可能です。
・グラフィカル操作:エッジコンピューティングに必要な機能がエッジコクピットGUI画面で一元管理され、プリインストールされたNode-RED上では、時系列データベースや最新の計測制御データとのやりとり、演算、クラウドとの通信といった動作記述が主に視覚的に表現できます。
・かんたんなクラウド接続:自社のPROFICLOUDだけでなくAmazon Web Service、Microsoft Azure、Google Cloudといった主要クラウドにも容易に接続可能です。
・時系列データベース:時系列データベースInfluxDBがインストール済です。ローカルデータ保存、データ管理、ダウンサンプリング、長期収集対応、アラーム処理、Chronografによる視覚化が可能です。
・コンテナ、コンテナ管理ソフトウエア:エッジデバイスに適したコンテナが利用可能でアプリケーションのインストールが容易です。
・小型、耐環境性:W99×H92×D46/63mmと小型ファンレスボディで、DINレールおよび壁取付可能。耐環境性が求められる狭小な設置環境でも連続動作が可能なエッジPCを導入できます。
●製品詳細・フライヤはウェブサイトから:http://www.phoenixcontact.co.jp/epc
