DINレール用端子台『BTシリーズ』を発売
2015/12/04
フエニックス・コンタクト(株)
~TANSHIDAI 4.0 端子台による第4次産業革命、始まる~
フエニックス・コンタクト株式会社(本社:横浜市、代表取締役:青木良行)は、DINレール用端子台 『BTシリーズ』を発表いたしました。
国内で主流の丸形/Y形端子用端子台の使いやすさに独自機能を加えて進化させた新製品。日本のユーザーのニーズに応えたいという思いから、90年の端子台開発のノウハウを持つドイツ本社と共同開発しました。
端子台業界に革命を起こす、画期的な製品です。
<< 特徴 >>
4つの異なる接続方式を同じ端子台サイズでシリーズ化
1.従来方式の圧着端子台オープンタイプ
2 .端子台カバーが不要な圧着端子台フィンガーセーフタイプ
3.盤内配線をプッシュイン式、盤外配線をねじ式接続で対応できるハイブリッドタイプ
4.2本接続が可能なプッシュイン式を一次側、二次側に備えたプッシュインタイプ
注目すべきはハイブリッドタイプで、現場の使用に適した丸形/Y形端子用端子台と、工場の生産性を向上できるプッシュイン式の両方を兼ね備えたデザインは、市場からの要望も高く、盤内環境に合わせて使用が可能です。ねじ部に指が触れない構造のため、感電防止用の端子カバーも不要です。さらに電線サイズ違いで3種類(1.25、2.0、3.5 [mm2])をラインナップ。JIS、IEC規格準拠。
丸形/Y形端子用端子台の使いやすさにプラスされた独自機能
・波形スリットをつけたねじと波形座金による緩み止め機構
・緩めたねじが持ちあがった状態でも脱落しない特殊機構
・渡り配線用FBSブリッジシステムは工具を使わずに隣接端子台を接続可能
・市販の9.5㎜ 記名板を使用でき、既存のマーキング装置で印字可能
・全極にテストピンホールを設置、導通チェックが容易
■ 定格電流/電圧 17.5~32A/690V
■ 適用電線範囲 0.14~4.0mm2
フエニックス・コンタクト株式会社(本社:横浜市、代表取締役:青木良行)は、DINレール用端子台 『BTシリーズ』を発表いたしました。
国内で主流の丸形/Y形端子用端子台の使いやすさに独自機能を加えて進化させた新製品。日本のユーザーのニーズに応えたいという思いから、90年の端子台開発のノウハウを持つドイツ本社と共同開発しました。
端子台業界に革命を起こす、画期的な製品です。
<< 特徴 >>
4つの異なる接続方式を同じ端子台サイズでシリーズ化
1.従来方式の圧着端子台オープンタイプ
2 .端子台カバーが不要な圧着端子台フィンガーセーフタイプ
3.盤内配線をプッシュイン式、盤外配線をねじ式接続で対応できるハイブリッドタイプ
4.2本接続が可能なプッシュイン式を一次側、二次側に備えたプッシュインタイプ
注目すべきはハイブリッドタイプで、現場の使用に適した丸形/Y形端子用端子台と、工場の生産性を向上できるプッシュイン式の両方を兼ね備えたデザインは、市場からの要望も高く、盤内環境に合わせて使用が可能です。ねじ部に指が触れない構造のため、感電防止用の端子カバーも不要です。さらに電線サイズ違いで3種類(1.25、2.0、3.5 [mm2])をラインナップ。JIS、IEC規格準拠。
丸形/Y形端子用端子台の使いやすさにプラスされた独自機能
・波形スリットをつけたねじと波形座金による緩み止め機構
・緩めたねじが持ちあがった状態でも脱落しない特殊機構
・渡り配線用FBSブリッジシステムは工具を使わずに隣接端子台を接続可能
・市販の9.5㎜ 記名板を使用でき、既存のマーキング装置で印字可能
・全極にテストピンホールを設置、導通チェックが容易
■ 定格電流/電圧 17.5~32A/690V
■ 適用電線範囲 0.14~4.0mm2
