センテック(株)のニュースリリース
8件中 1-8件 1ページ目を表示
-
2011/03/24
広角と高密度用の二つのレンズにより、幅広コードや高密度二次元コードも読取可能
センテック株式会社(台東区浅草橋)は、Code 社の新製品 最先端の二次元コードリーダと 高性能モバイルコンピュータを組合わせたPDA『CR4100』を発売しました。 CR4100 は Code 社の特許である幅広のフィールドも高解像度エリアも同一のヘッドで読取が可能なデュアルフィールドオプティックスを装備し、なおかつ、光沢面上のコードに対しても反… -
2010/09/06
光学二重フィールド (高密度/広角 両フィールド搭載)二次元コードリーダーを発売
センテック株式会社(台東区浅草橋)は、米国Code社の新製品 光学2重焦点 採用のコンパクト二次元コードリーダー「CodeReader 1000」の販売を開始しました。 CodeReader 1000( CR1000 )は、Code社が新たに開発したエンジンCR8000をベースにしていますので、 スペースが限られる作業場所においても バーコードの 読取性能 ・ 使い易さ に一切妥協… -
2010/05/19
米国Code社 二次元コード対応の新エンジン「CR8000」を発売
センテック株式会社(台東区浅草橋)は、米国Code社の新製品 二次元コード対応の新エンジン「CR8000」の販売を開始しました。 Code社の特徴の一つであるDOTが採用されており、幅が広いバーコードから高密度の小さな二次元コードまで読取可能です。 オプションのライセンスを追加する事により、OCRフォントも読取可能です。 ≪エンジン概要≫ 対競合… -
2009/09/01
データコレクター ポケットメモリー『CM-200MV2』を発売
センテック株式会社(台東区浅草橋)は、この度データコレクター ポケットメモリー『CM-200MV2』の販売を開始しました。 機能的で堅牢なデザインでかつ軽量な『CM-200MV2』は、スキャンエンジンに650nm レーザー可視光を使用し、USBポートまたはACアダプターによる充電で23,000 scans(5 秒で1 回読取)が可能なデータコレクター。 ■主な特徴・仕様 ・リ… -
2009/07/09
2次元バーコード対応データーコレクター「KDC300」販売開始
センテック株式会社(台東区浅草橋)は、2次元バーコード対応データーコレクター「KDC300」の販売を開始致しました。 2次元バーコード対応データーコレクター『KDC300』は世界トップクラスの読み取り技術を誇るHoneywell社CMOSイメージセンサーを採用、Adaptus Imaging Tecnolgy5.0が組み込まれ、1次元シンボル及び2次元シンボルだけでなく、OCR… -
2009/03/03
Windows CE5.0搭載のタフ&スタイリッシュなハイスペックPDA
センテック株式会社(東京都台東区浅草橋:代表 千秋幸雄)は、この度Microsoft Windows CE5.0を搭載した、タフでスタイリッシュなハイスペックPDA「PRAViON PM250」の販売を開始いたします。※浜松東亜電機株式会社製 利用者の意見を取り入れ操作性を重視デザイン、そしてMaevell PXA300 624MHzを搭載し、モバイルコンピュータと同等の性能を保有… -
2009/02/13
高速スキャン・堅牢・ファジースキャンでかすれたコードもらくらく読めます。
センテック株式会社(東京都台東区浅草橋:代表 千秋幸雄)は、この度バーコードリーダーの新製品「I-1208-P」の販売を開始致します。 「I-1208」 は Fuzzy Scan技術を利用しており、このロングレンジのリニアイメージリーダーはハンドヘルドタイプのリーダーにおいてはデータキャプチャーアプリケーションでの 最も優れたコストパフォーマンスを… -
2009/01/21
二次元コード用ハンディーターミナル
センテック株式会社(東京都台東区浅草橋:代表 千秋幸雄)は、Code社二次元コード用ハンディーターミナルの新製品【CodeReader 3500】の販売を開始致します。 最新の高性能読取テクノロジーおよびキーボード・ディスプレイを搭載したCodeReader 3500(CR3500)は、ハンディーターミナル型二次元コードリーダー市場で最も進歩した製品です。 CR350…
8件中 1-8件 1ページ目を表示