(株)テクトロニクス&フルークのニュースリリース
32件中 1-20件 1ページ目を表示
-
2016/04/15
高効率テスト・アプリケーションに対応したPA3000型AC/DCパワーアナライザを発表
~mWレベルの高確度待機電力測定と1MHz周波数帯域をミッドレンジの価格で実現~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、最新の単相/多相、高効率AC-DCおよびDC-AC電源設計に対応した、1~4チャンネルのPA3000型AC/DCパワーアナライザを発表します。PA3000型は、10mWの待機電力測定と1MHz周波数帯域をミッドレンジ帯の価格で実現したパ… -
2016/03/23
USBベースのリアルタイム・スペクトラム・アナライザの ラインアップを拡充
~ベンチトップ並みの高性能リアルタイム・スペクトラム・アナライザを手頃な価格で実現~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は本日、USBベースのリアルタイム・スペクトラム・アナライザのラインアップを拡充し、設計、スペクトラム管理、無線送信機の設置/保守アプリケーションに対応した、4機種の高性能モデルを発表します。新製品のRSA5… -
2016/02/17
高速信号の測定確度を向上する新ソリューションを発表
~SignalCorrectソフトウェアとTCS70902型キャリブレーション・ソースによりインターコネクト特性をすばやく評価、ディエンベッド~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、ケーブル、フィクスチャなどの影響を評価、ディエンベッドするプロセスをシンプルにし、より正確で再現性のある測定結果を実現する新しいソリューションを発表し… -
2016/01/27
ケースレー、軽量でスタンドアロン・タイプのDC電子負荷ファミリを発表
新製品のケースレー2380シリーズが、パワー・エレクトロニクス、LED照明、バッテリの開発、自動車、代替エネルギーなど、さまざまなDCパワー・テスト・アプリケーションをサポート ケースレーインスツルメンツ(代表取締役 木下 伸二、以下、ケースレー)は、本日、パワー・テスト/測定ソリューションのラインアップである、ケースレーの2380シリ… -
2015/12/09
MDO4000Cシリーズ・ミックスド・ドメイン・オシロスコープを発表し、統合型計測器のラインアップを拡充
テクトロニクス、MDO400Cシリーズ・ミックスド・ドメイン・オシロスコープを発表し、統合型計測器のラインアップを拡充 スペクトラムとアナログ/ロジックの同期に加え、6つの計測機能を1台に統合、RF、高速ロジックからアナログまで、あらゆるアプリケーションの設計/デバッグ時間を短縮 テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、スペク… -
2015/10/01
DPO70000SXシリーズATIパフォーマンス・オシロスコープのラインアップを拡充
~新製品の50GHzモデル追加により、業界トップクラスの低ノイズATI技術でPAM4のテストに最適~ 2015年9月30日、テクトロニクス(代表取締役 米山不器)は、本日、DPO70000SXシリーズATIパフォーマンス・オシロスコープのラインアップに、50GHzモデルと23GHzモデルを追加したことを発表します。新製品の50GHzモデルは、最上位機種の70GHz帯域は必… -
2015/08/20
価格を抑え、性能を強化した信号発生器の新製品を発表
~任意波形/ファンクション・ジェネレータAFG3000Cシリーズに150MHz機種を追加し、優れた価格・性能比を持った製品ラインアップを強化~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、AFG3000Cシリーズ 任意波形/ファンクション・ジェネレータに150MHzの2機種(1chまたは2ch)を製品ラインアップに追加したことを発表します。これにより、… -
2015/08/03
テクトロニクス/ケースレー イノベーション・フォーラム、全国9都市ツアーを開催
~大阪、京都、広島、福岡、岡谷、長岡、名古屋、仙台、金沢の全国9都市で、最新技術動向や活用事例を紹介~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、2015年8月26日(水)から9月29日(水)まで、大阪、京都、広島、福岡、岡谷、長岡、名古屋、仙台、金沢の全国9都市で 「テクトロニクス/ケースレー イノベーション・フォーラム 9都市ツアー」… -
2015/07/30
MHL 3.0拡張解析/コンプライアンス・テスト・ソリューションを発表
~すべてのデータ・レートにおけるソース、シンク、ドングル・デバイス検証を完全にサポート~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、最新のMHL(Mobile High-Definition Link)規格に対応した拡張解析/コンプライアンス・テスト・ソリューションを発表します。新製品のMHL 3.0ソリューションは、最新のMHL CTS(Compliance Test Spec… -
2015/07/27
TekScope Anywhere(TM)により、エンジニア間の連携と生産性を向上
~新しいソフトウェア・ソリューションが、テクトロニクス・オシロスコープの表示、解析、レポート機能をPC、タブレットに拡張~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、PC波形解析ソフトウェア、TekScope Anywhere™(テックスコープ・エニウェア)発表します。このソフトウェアを使用することで、テクトロニクスのオシロスコープが備え… -
2015/07/24
テクトロニクスと仏IRCICA研究所がヨーロッパ光/無線イノベーション・ラボを開設
報道発表資料抄訳 2015年7月22日 テクトロニクスと仏IRCICA研究所がヨーロッパ光/無線イノベーション・ラボを開設 70GHzリアルタイム・オシロスコープなどのテクトロニクス製品が、光コヒーレント、THzトランシーバ技術の進化に貢献 [2015年7月21日] 米国オレゴン州ビーバートン発 テクトロニクスとフランスのIRCICA研究所は本日、フランスのリ… -
2015/07/02
Sentryビデオ・クオリティ・モニタリング・ソリューションでHEVC/H.265サポートを発表
~最新のSentryソフトウェア・リリースにより、4K/UHD、OTTモリタリング製品ラインアップを拡充~ 2015年7月2日、テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、ビデオ・クオリティ・モニタのSentry製品ラインアップの最新ソフトウェア・リリースとして、HEVC/H.265符号化ストリームのためのビデオ・クオリティ・モニタリング・ソリューション… -
2015/07/01
TICOアライアンスへの参加により4K/UHDへの円滑な移行をサポート。最新のTICO圧縮技術サポートにより、現状のインフラによる4K/UHDコンテンツ移動を容易に。
[2015年6月30日] 米国オレゴン州ビーバートン発 テクトロニクスは、TICOアライアンスに参加したことを発表しました。これにより、4K/UHD採用を容易にする、新しいアライアンスによる業界サポートに参画します。TICOは、最大で4:1の視覚上無損失(ビジュアリー・ロスレス)の軽いな圧縮技術であり、既存のSDIインフラ、10GigE IPのプロダクション… -
2015/06/26
MIPI C-PHY TXテスト・ソリューションを発表
~MIPI C-PHYトランスミッタの特性評価/デバッグ用、業界初のオシロスコープベース・ソリューション、オムニビジョン社の20M超ピクセルのカメラ・センサ設計で採用~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、MIPI C-PHY物理レイヤのトランスミッタの特性評価/デバッグのための、業界初のオシロスコープベース・ソリューションを発表し… -
2015/05/12
計測器ネットワーク管理ソリューションを発表
~新製品TekSmartLab®が最大400台の計測器を一元管理。教官、学生による指導、学習の効率化を実現~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、大学などのエンジニアリング実習室において、基本計測器を迅速に設定し効率的に一元管理するための、業界初の計測器ネットワーク管理ソリューション、TekSmartLab® (テックスマートラボ)を発表し… -
2015/03/26
400G通信テスト用の45GHz光変調アナライザを発表
~新70GHZ ATIオシロスコープとの統合により小型、高性能なデジタイズを実現~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、最新の100Gおよび次世代の400G通信規格をサポートする、新製品の45GHz光変調アナライザ(OMA)を発表します。シングルキャリアまたはマルチキャリア・システムをサポートし、本日発表されたDPO70000SX型ATIパフォー… -
2015/03/26
世界最高クラスの信号品質を実現した70GHz帯域のリアルタイム・オシロスコープを発表
~革新のATI技術に加え、コンパクトかつスケーラブルな新パッケージの採用により、広帯域リアルタイム・オシロスコープの新基準を確立~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、超広帯域リアルタイム・オシロスコープで世界最高クラスとなる低ノイズ、高有効ビットを実現したDPO70000SX型70GHz ATIパフォーマンス・オシロスコープを発… -
2015/03/24
第15回光通信技術展 FOE2015に出展し、100G/400Gコヒーレント光変調解析をはじめとする最新のソリューションを紹介
テクトロニクス(代表取締役、米山 不器)は、来る2015年4月8日(水)~10(金) 、東京ビックサイトにて開催される「第15回 光通信技術展 FOE2015」に出展し、100G/400Gコヒーレント光変調解析、PAM4測定、SR-4アイパターン/ジッタ解析、超広帯域と低ノイズを両立したATI技術など、最新の光通信ソリューションを一堂に紹介します。 【出展概要】 イ… -
2015/03/19
「全米放送機器展 NAB SHOW 2015」に出展
テクトロニクスは、2015年4月11日から16日まで米国ネバダ州ラスベガスで開催される「全米放送機器展2015(National Association of Broadcasters、以下NAB2015)」に出展し、放送局、ポスト・プロダクションにおける品質モニタリングのために開発されたソリューションを発表、展示します。 【会 期】 2015年4月11日(土)-16日(木) 【会 場】 L… -
2015/03/19
100GBASE-SR4用光テスト・ソリューションを発表
~80C15型サンプリング・モジュールと新しいクロック・リカバリ・オプションにより、低電力光信号のテストをサポート~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、DSA8300型サンプリング・オシロスコープ用、100G広波長帯80C15型光サンプリング・モジュールの高感度クロック・リカバリ・トリガ・ピックオフ(CRTP)を発表します。この組み…
32件中 1-20件 1ページ目を表示