アンプ一体型電気伝導率センサ Sensing eye786
最終更新日:2020/09/16
このページを印刷装置組込みや監視ポイントの増設に最適
【Sensing eye786】は、センサとアンプを一体化することによりコンパクトサイズを実現し、装置組込みや監視ポイントの増設に最適な電気抵抗率/電気伝導率センサ。円筒型電極と電源回路のアイソレートにより、耐ノイズ性能を大幅に向上。複数の測定レンジに対応し、アナログ出力、シリアル通信機能により、多点のデータ収集が容易。トランジスタ出力機能搭載で水質管理が可能。IP67相当の防水構造で、高温水に対応(水温5~90℃)。1000μS/cmレンジ追加により、広範囲な水質に対応。「Sensing eye 576」に互換で、置き換え可能。RoHS2対応。
一緒に閲覧されている製品
製品カタログ・資料
- アンプ一体型電気伝導率センサ Sensing eye786
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.95MBSensing eye786 ・耐性が向上(弊社従来品比較) ・電源アイソレートによりノイズ耐性が向上(弊社従来品比較) ・金属配管の影響を受けにくい電極構造で、金属配管に直接ねじ込みが可能 ・IP67相当の防水構造 ・1000μS/cmレンジ追加により、広範囲な水質に対応 ・Sensing eye 576互換で、置き換え可能 ・RoHS2対応