製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

IoT向けエッジコンピュータ SuperCD mini

菱和電機(株)

最終更新日:2021/04/09

このページを印刷
  • IoT向けエッジコンピュータ SuperCD mini
高機能CPU採用、広い動作温度範囲と高性能を両立
【SuperCD mini】は、Atom E3845(BayTrail)クアッドコア1.91GHz採用のIoT向けエッジコンピュータ。-30~+40℃の広い動作温度範囲に対応。92×80×36mmとコンパクで、狭いスペースへも設置できる。メインメモリ(4GB)が基板に直付けされており、ソケットタイプでの取り付け製品に比べて、振動・衝撃の耐性を向上。TPM(Trusted Platform Module)を搭載し、不正に持ち出された際の情報漏洩対策が可能。Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB(64bit)、Interface Linux System8(64bit)対応。

製品カタログ・資料

IoT向けエッジコンピュータ SuperCD mini
IoT向けエッジコンピュータ SuperCD mini

ファイル形式:pdf ファイルサイズ:2.46MBAtom E3845(BayTrail)クアッドコア1.91GHz採用のIoT向けエッジコンピュータ「SuperCD mini」 92×80×36mmとコンパクで、狭いスペースへも設置できる

IoT向けエッジコンピュータ SuperCD miniのお問い合わせ

お問い合わせはこちら