【CONEXIO】CONEXIO Black Bear
最終更新日:2023/01/20
このページを印刷その他の情報
- ■AI/エッジコンピューティング
・画像認識・予知保全・AIによるリアルタイム検知
・高性能QuadコアCPU、GPUを搭載し演算性能を強化
・機械学習モデル連携対応予定
・Microsoft Azure認定デバイス
・AWS IoT Greengrass認定デバイス
■車載対応
・CAN I/Fを2系統搭載
・車載向けの堅牢性、動作温度・電圧を確保
・車両の稼働分析や遠隔保守を実現
・GPS搭載
・ACCによる停止が可能
■グローバル利用
・日本の「技適」や「PSE」だけでなく世界各国の電波法や製品安全に関する認証を取得
・国内で活用した周辺機器・アプリケーションを海外でも利用可能に
■自由にアプリケーション開発が可能
・組み込みに適したLinux(Yocto Project)採用
・アプリケーション開発SDKを提供
■豊富なインターフェース・通信規格に対応
・さまざまな機器やセンサーと接続可能
・LPWA、Wi-SUN、EnOceanなどオプション追加可能
製品カタログ・資料
- 【CONEXO】Black Bear
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:1.03MBCONEXIOBlackBear (コネクシオブラックベア)は、日本・アメリカ・カナダ・EU加盟27か国ほか計46か国で認証を取得し (2020年6月現在・対応する国と地域は順次拡大予定)、これまでの「海外拠点で使えない」という課題をクリア、車載利用に適した堅牢性とインターフェースを装備し、AIやエッジ処理に適したスペックを備えたエッジコンピューティング・ゲートウェイです。 海外対応・車載可能・エッジコンピューティングという従来の課題をクリアする3つの特長に加え、拡張基盤ポートにLPWA、Wi-SUN、EnOceanなどのセンサーメーカーオプション等の搭載を可能にし、豊富なインターフェースを実現。製造業やインフラ設備など、国内外の様々な現場で課題を解決します。 5Gモデルも有
関連製品カタログ・資料
【Moxa】AWK-3252Aシリーズ
【Moxa】EDS-G4014シリーズ
【Moxa技術情報】IT/OTのコンバージェンスに伴うサイバーセキュリティの旅を正しい軌道に乗せるための3つの視点
【Moxa】EDS-2000/G2000-ELシリーズ
【Moxa】MXview One シリーズ
【Kvaser】USB can II HS/SWC
【Neousys Technology】PB-9250J-SAシリーズ
【ATEN】SN3401/SN3401P/SN3402/SN3402P
【Neousys Technology】エッジAIコンピュータ Nuvo-9160GCシリーズ
【Neousys Technology】SEMIL-1700GCシリーズ
会社情報
アイ・ビー・エス・ジャパンは産業用ネットワークを主軸に、様々な産業用IT分野においてグローバルな事業展開を行っています。
アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社
一つひとつ異なるお客様のニーズにじっくり向き合い、私たちがこれまで培ってきた産業界の豊富な知識やノウハウを融合させた包括的なソリューションをご提供することで、お客様の事業の効率と生産性を高めます。
私たちはお客様とともに、世界が認める高水準の技術や製品をリサーチし、確かな技術と実績に裏打ちされたソリューションを日々ご提案しています。
〒 243-0438 海老名市めぐみ町2番2号 ViNA GARDENS OFFICE 13階
電話 : 046-234-9200
https://www.ibsjapan.co.jp/?utm_source=incom詳細はこちら