PVCロケーター AML Series
最終更新日:2024/03/11
このページを印刷一緒に閲覧されている製品
製品カタログ・資料
- PVCロケーター AML Series
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:2.8MBPVCロケーター地中探査機 AML Series ◆製品概要 All Material Locator(オールマテリアルロケーター) 「AML Pro」及び「AML +」 ・高深度の樹脂管探査! ・管径の測定が可能! ・誘電率に左右されない深度測定! ・土壌水分量などの影響を受けない! ・高圧電線、ガードレールなどの影響を受けない! 地中に埋設されているあらゆる材質の物を、高深度・高精度で検出することができます。 今までの地中埋設物探査は、 ・電磁誘導方式 ・電磁波レーダ方式 の2種類がメインでしたが、それぞれデメリットがあります。 電磁誘導方式は長手方向に延びている金属しか検出することができません。 また、近くにガードレールや高圧線、線路などがあれば、それらの影響を受けて探査目的とする鉄管や電線管の探査をすることができない場合や、土被り方向の誤差が大きくなってしまうことなどがあげられます。 電磁波レーダ方式に関しては、非金属管を検出することは非常に難しく、深度が深くなればなるほど探査できる可能性が低くなります。 土壌条件にも大きく左右され、含水量の多い土壌では数十㎝程度でも探査不可となることがあります。 AMLは土壌条件(水分など)にほとんど左右されることなく、材質にも左右されることなく、高深度まで探査が可能です。 ◆性能 AMLは土中の材質の変化する箇所で反応し、地表面にレーザーポインターでその変化点を記してくれます。 これを管の両側面で行うことで、管径を推定することが可能です。 土被りについても、三角法を用いて測定するため、土壌の比誘電率の補正などは一切不要です。 (テストサイトにてVP13、VU50、VU100を埋設し、それぞれの管径と深度を求めたテストレポートがございます。) ◆特徴 片手で地中探査が可能であるため、狭所や雑草の生い茂った場所でも探査が可能。 建物ギリギリに埋設されている埋設管の調査も可能。 隅角の鉄筋探査も可能。 高精度な樹脂管探査が可能 ◆AML Seriesについて AML+(プラス)は簡単アナログ設定に対し、AML Pro(プロ)はデジタル設定でGPSデータや感度調整が細かく行えます。 詳しくはカタログをご参照またはお気軽にお問い合わせください。 actarise-ndt.com
その他製品一覧
超音波ボルト軸力計 Echometer …
定置型ブラックライト Super-Li…
超コンパクトX線検査装置 MXI:…
金属部品異材弁別 硬度管理測定…
パイプライン用X線装置 JX-5
電磁波レーダ機器 ストラクチャ…
金属研削粉電解抽出装置
マイクロフォーカスX線透視/CT…
X線検査装置 FX-355-2
ポータブル超音波探傷器 SM-3R
ミニフォーカスX線発生装置 TRI…
高速X線透視検査システム TOSRA…
全周照射携帯型X線発生装置 RIX…
マイクロフォーカスX線透視/CT…
全周照式射携帯型X線発生装置 R…
NDT非破壊検査スペシャリスト …
インパクト超音波探傷器 A1220…
産業用CTスキャナ TOSCANER-245…
X線マイクロファインビュー顕微…