製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

最終更新日:2017/05/15

このページを印刷
  • SK Sniffer
効率的なデバッグが可能となり開発・評価期間の短縮を実現
【SK Sniffer】は、ZigBee/IEEE 802.15.4用パケットアナライザ。ZigBee同士の無線通信のパケットを専用デバイスでキャプチャし、解析表示するソフトウェア。効率的なデバッグが可能になるため、開発・評価期間が短縮され、製品の市場投入までのスピードを速めることができる。さらに、AESセキュリティフレームに対応、ログの保存と読込みが行え、トラフィックを可視化するビジュアライザを装備、また、タイムスタンプはマイクロ秒の分解能を有している。

SK Snifferのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

企業基本情報

社名:
(株)スカイリー・ネットワークス
住所:
〒 222-0033
横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル205
Web:
http://www.skyley.com/

おすすめ情報

  • DECENTRA II の主な特徴

    ・データを中継して宛先まで届けるマルチホップ通信を標準搭載
    ・同期させた時計で協調動作を行う「同期通信」
    ・データ収集機器(コンセントレータ)への大規模なネットワークを可能にする「スマートルーティング」
    ・中継端末でありながらスリープを行う「スリープルータ」
    ・特定のデバイスとだけ通信を行う「ペアリング」
    ・パケット単位で通過経路が把握できる「ルートレコード」
    ・短時間に迂回ルートへの切り替えを行う「高速経路切り替え」
    ・OS不要、8bitクラスマイコンでの動作が可能な省メモリ・コードサイズ設計

  • SK Catcher】は、HEMSやスマートメータへの活用が期待されている920MHz帯無線に対応したパケットアナライザ(エアスニファ)。EEE 802.15.4、6LowPAN、IPv6、ICMPv6、TCP、UDP、ECHONET Lite、DECENTRA IIプロトコルを解析表示。EDスキャナも920MHz帯に対応しており、電波状況が簡易的に把握することができる。物理的な仕様は次の通り。
    (1)802.15.4g PHY、GFSK、100kbps
    (2)920.7MHz-927.9MHz、2単位チャンネル
    (3)データホワイトニング対応
    (4)FCS2バイト
    (5)PSDU 2047バイト
    ただし、FEC送信には未対応。