製品カタログ・資料
- キヤノンMRシステム「MREAL X1」
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:3.38MBキヤノンのMREALは、デジタルの立体イメージを現実世界に違和感なく融合し、自由な視点で体験できるシステムです。立体イメージによる直感的で体験的なコミュニケーションは、時間や空間、想像力による制約を解消し業務革新をもたらします。
関連製品カタログ・資料
会社情報
先進ICTと元気な社員で未来を拓く “共想共創カンパニー”
キヤノンITソリューションズ(株)
キヤノングループで培った技術と経験をベースに、お客さまの競争力向上に貢献します。
キヤノングループの製品開発と、グループ各社へのITソリューションの提供で培った技術力・開発力・提案力を活かして、お客さまの課題解決に貢献します。お客さまの視点を大切にし、キヤノングループの技術領域と最新IT技術の融合で、より付加価値の高いサービスの提供を目指します。
〒 140-8526 品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
https://www.canon-its.co.jp/詳細はこちら
製品ご紹介
ビジョンセンサ Baumer VeriSens
【MR(Mixed Reality)システム MREAL 導入事例】 株式会社大林組
CoaXPress 2.0対応フレームグラバ Zebra Rapixo CXP
画像処理ソフトウェア&ライブラリ 「Aurora Imaging Library」
フローチャート形式 マシンビジョンソフトウェア Aurora Design Assistant X
要件管理 トレーサビリティーツール Reqtify
セミナー「CoaXPressカメラによる、高速アプリケーションのプログラムレス実装デモ」
ネットワークインターフェースカード Zebra GevIQ
FA用ビジョンコントローラ Zebra 4Sight XV6
スマートカメラ Baumer AXシリーズ
活用事例として、2023年4月15日から23日にかけて、東京国際フォーラムで開催された「第31回日本医学会総会2023東京博覧会」に、MREALシステムを活用した医療機器の体験展示やパネル展示を行った。4日間のイベントでブースに約600名が来場し、医療関係者など多くの方にMRIや、CT装置のバーチャル体験をして頂いた。実際にディスプレイを覗いてみると、目の前に実物大の装置が現れ、自由に移動しながら360度どこからでも見ることができるため、体験された方からは「すごい!」と歓声があがり、装置の周りを歩いたり、覗き込んでみるなどMREALの世界を楽しむ様子が見られた。