仕様
用途 | ・乾燥による糸切れ予防、保管時の含水率の安定化による品質向上 ・異物混入予防、ウェブの波打ち対策 |
---|---|
利用されている業界 | 繊維・不織布業界 |
その他の情報
- ◆生産性向上・品質向上
製糸工場では、湿度を一定に維持することで乾燥による糸切れを予防し、機械停止を減少させることができます。不織布工場においては生産品のひび割れの予防や、ウェブの波打ち対策として高い効果を発揮します。
◆含水量の調整
糸の含水量を調整することができます。冬季などの乾燥する季節に糸の含水量を一定に保つことができます。それにより、後工程における生産性向上・仕上がりの向上にも繋がります。
◆綿ぼこりの飛散防止
空気が乾燥すると綿ぼこりが飛散しやすい状態となり、浮遊した綿ぼこりは工場内壁面や天井、製造装置などに付着して堆積していきます。加湿を行うことで浮遊ゴミを落とし、落としたゴミが再度舞い上がるのを予防します。
関連製品カタログ・資料
会社情報
株式会社いけうちは、半世紀以上にわたって社会に霧を提供しているフォグエンジニアです。
(株)いけうち
5万点以上の製品群から、洗浄・冷却・加湿・塗布・乾燥・冷房・除菌・消臭・鎮塵・浄化・演出など、産業のあらゆる用途に霧を提供します。
省エネ・節水・節電・省力化・自動化・高品質化など、さまざまな要望に合わせたご提案を行っております。
お気軽にお問い合わせください。
〒 550-0011 大阪市西区阿波座1-15-15 第一協業ビル
https://www.dry-fog.com/詳細はこちら