1.6m 幅エコソルベントプリンター「XpertJet 1641SR ProⅡ」新登場
武藤工業株式会社(本社:世田谷区、社長:礒邊 泰彦、以下:武藤工業)は、新プリントヘッド「AccuFine HD Pro」を搭載した、1.6m幅メディア対応のエコソルベントインクジェットプリンター「XpertJet 1641SR ProⅡ」を10月22日より販売を開始いたします。
「XpertJet 1641SR ProⅡ」は、同一色を近接に配置可能な8列ノズルの新プリントヘッド「AccuFine HD Pro」と、新たに開発した印刷コントロールシステム「i-Screen EX System」を組み合わせることで、高精細なインク着弾と滑らかな階調表現を両立し、卓越した画質を実現するシングルヘッドモデルです。さらに、印刷速度も向上し、実用印刷モードでは同4色モデルとして最高クラスの17.63m2/hの生産性を実現しています。
「XpertJet 1641SR ProⅡ」は、屋内外のサイン、展示会のグラフィック、カーラッピング、POPなど、さまざまな市場に最高品質の”Made in Japan Quality”をお届けします。
<主な製品特長>
■新プリントヘッド「AccuFine HD Pro」
インクが吐出されるノズル列が8列タイプの新AccuFineヘッド「AccuFine HD Pro」は、従来できなかった同一色の近接配置が可能になり、インクが印刷面に着弾する際の色ごとの精度が向上しました。これにより、印刷画質の向上に貢献しています。
■新印刷コントロールシステム「i-Screen EX System」
AccuFineヘッドに最適化された新しい印刷コントロールシステムでは、従来のi-screen プリントエフェクト技術をさらに進化させ、より高度なプリントエフェクトの適用が可能となりました。これにより、色の均一性や階調表現が向上し、安定した高画質印刷を実現しています。
■印刷速度
実用印刷モードで17.63m2/hの生産性を実現しています。
■オリジナル入力プロファイル「MUTOH Wide Color Choice」
オリジナルの高色域プロファイル「MUTOH Wide Color Choice」は、従来発色の難しかった濃色領域にフォーカスし色再現の領域を拡大しました。インクの発色を最大限発揮し、「赤」や「黒」を従来よりも濃く鮮やかに再現します。
<その他の特徴>
■作業効率を向上する自動化機能「DropMaster 2」「FEED MASTER」
実績のある自動Bi-D 調整機能「DropMaster 2/自動メディア送り補正機能「FEEDMASTER」を搭載しています。これらの機能により、用紙ごとの印刷調整作業を自動化し、オペレーターによるばらつきや作業負担を軽減します。
■作業を効率化する2の機能(「Media Tracker」と「Nozzle Area Select」)
市場で定評のある2つの効率化機能を搭載しています。ロールメディアの残量をバーコードで管理できる「Media Tracker」機能により、メディアを効率よく使用でき、無駄を削減します。また、正常に吐出するノズル範囲を選択して印刷できる「Nozzle Area Select」機能により、ノズル詰まりが発生した場合でも、ダウンタイムなしで印刷を継続できます。
■巻取り装置に対応
印刷の開始/停止に連動して動作する巻取り装置(上限30㎏)に対応いたしました。
■ワンタッチのヘッド高さ調整機能
4段階(1.5㎜、2.0㎜、2.5㎜、4.0㎜)の高さ調整が、レバーの操作により容易に変更可能です。使用するメディアに最適なプリントヘッドの高さを選ぶことでメディアとの互換性が向上し、接触リスクを低減。安定したプリント品質を実現できます。
■MUTOH 純正エコソルベントインク「MS41」
搭載するエコソルベントインクは、発色性、耐候性、そしてメンテナンス性に優れた「MS41」を採用。「MS41」インクは米国環境基準ULGREENGUARD Gold認証を取得しており、有害な化学物質を室内に放出しないことが証明されています。環境に配慮した、オペレーターにも優しいインクです。
 
                        



















