2mm角で高精度検出が可能な気圧センサ(第2弾)を開発
「BM1385GLV」は、業界最高クラスの検出精度と環境の温度変化に強いことを特長に、スマートフォンやウェアラブル機器市場で好評をいただいているローム気圧センサの第ニ弾となる新製品です。既存品の特長は継承しつつ、気圧検出用MEMS*1(Micro Electro Mechanical Systems / 微小電気機械システム)と制御回路の再構築を行うことで、ローム従来品と比較して面積を36%削減し、世界最小パッケージ(幅2.0mm × 奥行き2.0mm × 高さ1.0mm)の気圧センサを実現しています。
2015年10月よりサンプル出荷(900円/個:税抜)を開始し、2016年4月から当面月産100万個の体制で量産を開始する予定です。生産拠点は前工程がローム株式会社本社(京都市)、後工程がROHM Electronics Philippines, Inc.(フィリピン)となります。
今後もロームは、センサネットワークに欠かせない小型・高精度を追求したセンサ製品の開発を進めていきます。
<背景>
近年、スマートフォンやウェアラブル機器において、屋内でもGPSのように移動中にリアルタイムの位置検出を行いながら、立体的な情報も含めて正確に目的地を目指すことができるインドアナビが求められるようになっており、インドアナビを実現することが可能な地磁気センサと気圧センサの導入が始まっています。
気圧センサは用途が拡がるにつれて、より高精度な気圧検知・高度検出が要求されるようになると同時に、スマートフォンやウェアラブル機器の小型化・高機能化に伴って、センサの小型化も強く求められています。
これらの要求に対してロームは、長年培ってきたセンサ開発のノウハウを駆使し、業界最高クラスの相対高度精度を実現し、温度変化を気にせず、高精度に気圧を検知可能な気圧センサを新たに開発しました。
<特長>
1.世界最小2mm角パッケージ
長年培ってきたセンサ開発のノウハウを駆使し、気圧検出用MEMSと制御回路の小型化に成功しました。これにより世界最小(幅2.0mm × 奥行き2.0mm × 高さ1.0mm)のパッケージサイズを実現しています。小型化・高機能化を目指すスマートフォン・ウェアラブル機器に貢献します。
2.業界最高クラスの相対高度精度±20cm
高精度な検出用MEMS(Micro Electro Mechanical Systems / 微小電気機械システム)と低消費電力かつ高精度なA/Dコンバータ*2を搭載し、業界最高クラスの相対高度精度±20cmを実現しています。また、方位を検知するローム製地磁気センサ(MIセンサ)「BM1422GMV」を組み合わせてご使用いただければ、高精度なフロア認識が可能になるなど楽しいアプリケーションが広がります。
3.高温から低温まで幅広い範囲で高精度を実現
気圧センサは低温時の検出精度を追求することが難しいという課題がありますが、高低温まで網羅したローム独自の補正演算アルゴリズムを組み合わせることで、低温時にも高精度の気圧検出を行うことが可能です。
*1) MEMS(Micro Electro Mechanical Systems / 微小電気機械システム)
MEMSとは、機械要素部品、センサやアクチュエータ(駆動部)等を一つの基板上に集積化したデバイスを指す。
半導体業界では一般的に、加速度センサやジャイロセンサなどに使用されることが多く、スマートフォンを始めとするIT機器や期待が高まるスマート社会を支えるセンサネットワークになくてはならない技術と言われている。
*2) A/Dコンバータ
センサにより得た情報はアナログ信号であり、センサの後段にあたるマイコンなどの演算部は高速演算が可能なデジタル信号による入力が必要とされる。A/Dコンバータはアナログ信号をデジタル信号に変換する機能を持つ回路である。
