ローム(株)のニュースリリース
-
2015/11/27
ローム製特定小電力無線通信モジュールが「Wi-SUN Profile for Echonet Single-Hop HAN」の認証を取得
ローム株式会社(本社:京都市)の特定小電力無線通信モジュールが国際無線通信規格「Wi-SUN(Wireless Smart Utility Network)」の新たな規格「Wi-SUN Profile for Echonet Single-Hop HAN」(以下、Wi-SUN HAN)の認証を世界で初めて※取得しました。(※2015年11月27日現在ローム調べ) 「Wi-SUN HAN」は、Wi-SUNアライアンスが新たに策定したHAN(… -
2015/11/25
業界最小の動作電力を実現した、高効率カーオーディオ用システム電源IC「BD49101AEFS-M」を開発
ローム株式会社(本社:京都市)は、多機能化の進むカーオーディオ用電源向けに、業界最小の動作電力を実現した、システム電源IC「BD49101AEFS-M」を開発しました。 本製品は、ロームがこれまで培ってきたカーオーディオ用システム電源のノウハウを駆使し、高効率のDC/DCコンバータを中心とした最適な電源システムを実現しました。これにより、当社従… -
2015/11/20
単ランク対応品、1608サイズ高光度チップLED「SML-D15シリーズ」を開発
ローム株式会社(本社:京都市)は、カーオーディオやメーターパネルなどの車載機器をはじめ、産業機器、民生機器の表示パネルに最適な単ランク対応1608サイズの高光度チップLED「SML-D15シリーズ」を開発しました。 「SML-D15シリーズ」は、ロームの一貫体制による素子製造の段階から徹底した作り込みをしたことで、従来、LEDの製造限界である光度… -
2015/11/04
世界初、ロームのワイヤレス給電制御IC「BD57020MWV」搭載のリファレンスデザインが最大15Wのワイヤレス給電WPC Qi(チー)認証を取得
ローム株式会社(本社:京都市)は、ワイヤレス給電制御IC「BD57020MWV」(送電側)を搭載したリファレンスデザインで、ワイヤレス給電の国際規格WPC Qi規格ミディアムパワーのQi認証を世界で初めて※取得しました。(※2015年11月4日現在ローム調べ) WPC Qi規格ミディアムパワーは、ワイヤレス給電の最先端規格として注目されており、タブレットPCなど… -
2015/10/27
80Vクラスの高耐圧DC/DCコンバータ「BD9G341AEFJ」を開発
<要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、大電力(高電圧×大電流)を扱う通信基地局や産業機器向けに、80V高耐圧のMOSFET内蔵DC/DCコンバータ「BD9G341AEFJ」を開発しました。 「BD9G341AEFJ」は、パワー系プロセスである0.6μmの高耐圧BiCDMOSを採用し、非絶縁型のDC/DCコンバータとしては業界最高クラスの耐圧となる80Vを実現、ロームのDC/DCコ… -
2015/10/06
RASMID ラスミッド Ⓡ新ラインアップ、TVS ダイオード「VS3V3BxxFS シリーズ」を開発
ローム株式会社(本社:京都市)は、市場が拡大するスマートフォンやウェアラブル機器などに向けて、業界最小クラス0402 サイズ(0.4×0.2mm)のTVSダイオード「VS3V3BxxFSシリーズ」を開発しました。 今回開発した新製品は、ロームの世界最小部品「RASMIDⓇ(ROHM AdvancedSmart Micro Device)シリーズ」のひとつとなります。従来の0603サイズ(0.6×… -
2015/09/24
次世代車載通信「CXPI」を実現する汎用トランシーバICを開発
ローム株式会社(本社:京都市)は、自動車のステアリングスイッチシステムやエアコンシステム、インパネシステムなどのボディ制御用途で、ECU(Electronic Control Unit)間の通信を行うCXPI*1トランシーバ(送受信機)IC「BD41000FJ-C」を開発しました。 「BD41000FJ-C」は、社団法人自動車技術会*2(以下JSAE)が進める日本自動車技術会規格*2(… -
2015/09/16
USB Type-C Power DeliveryコントローラICを開発。USB Type-C規格対応で100Wの大電力受給電、ノートPCやTVも駆動可能
ローム株式会社(本社:京都市)は、情報機器と周辺機器を接続するUSB Type-Cコネクタ*1)で「USB Power Delivery(以下USBPD)」を実現する電力受給電コントローラIC「BM92TxxMWVシリーズ」を開発しました。 「BM92TxxMWVシリーズ」は、最新のUSB Type-C規格Rev1.1とUSBPD規格Rev2.0に対応し、従来7.5Wまでの電力供給しかできなかったUSB Type-C対応… -
2015/07/14
2mm角で高精度検出が可能な気圧センサ(第2弾)を開発
ローム株式会社(本社:京都市)は、市場が拡大するスマートフォンやウェアラブル機器、活動量計などに向けて、気圧情報を検知し、高度や高低差検出に利用できる世界最小(2015年7月14日現在 ローム調べ)の気圧センサ「BM1385GLV」を開発しました。 「BM1385GLV」は、業界最高クラスの検出精度と環境の温度変化に強いことを特長に、スマートフォン… -
2015/06/18
インドアナビで最高性能を実現する新型地磁気センサ(MI:エムアイ センサ)を開発
<要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、スマートフォンやウェアラブル機器をはじめとしたモバイル機器に向けて、業界最高精度※で方位を検出するMI センサ*1「BM1422GMV」を開発しました。 「BM1422GMV」は、業務提携を進める愛知製鋼株式会社のMI素子開発技術と、ロームが得意とする半導体生産技術、センサ制御技術が融合することで生まれた新… -
2015/06/16
新構造サーマルプリントヘッド技術を開発
<要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、物流用途や医療用途のプリンタ向けに業界最高※の高画質かつ高速印字を実現する、新構造サーマルプリントヘッド技術の開発に成功しました。 本技術は、高熱伝導材料の採用とそれに伴った新構造の開発により、業界最高の高画質と高速印字(600dpi時、一般品比約4倍の300mm/秒)を両立させることができまし… -
2015/05/20
600V耐圧の高効率ファンモータドライバをフルラインアップ。業界最小クラスの1パッケージで簡単にインバータ化を実現し、世界の省エネに大きく貢献
ローム株式会社(本社:京都市)は、新興国を始めとする海外で、今後大きな需要が見込まれるルームエアコンなど家電製品のインバータ化を実現する、高耐圧ファンモータドライバ「BM620xFS シリーズ」を開発しました。 本製品は累積出荷実績5000 万個以上を達成し、技術力に高い評価をいただいているロームのモータコントローラを、ロームオリジナル… -
2015/04/23
トレンチ構造採用のSiC-MOSFET を開発・量産、大幅な低オン抵抗化により産業機器などの大電力機器の小型・低消費電力化に貢献
ローム株式会社(本社:京都市)は、このほど、世界で初めてトレンチ構造を採用したSiC-MOSFET を開発し、順次量産を開始します。既に量産化されているプレーナー型のSiC-MOSFETに比べ、同一チップサイズでオン抵抗が50%削減でき、太陽光発電用パワコンや産業機器向け電源、工業用インバータなど、あらゆる機器の電力損失を大幅に低減します。 なお… -
2015/04/21
Freescale「i.MX 6SoloLite」プロセッサに最適な高効率パワーマネジメントICを開発
ローム株式会社(本社:京都市)は、Freescale™ Semiconductor (以下、Freescale 社)のアプリケーション・プロセッサシリーズである「i.MX 6SoloLite」に最適な高効率パワーマネジメントIC(以下、PMIC)「BD71805MWV」を開発しました。 「i.MX 6SoloLite」プロセッサは、電子書籍やウェアラブル機器のほか、産業機器向けハンディターミナルやタブ… -
2015/04/20
WPC Qi(チー)規格ミディアムパワー(15W以下)に準拠するワイヤレス給電チップセットを開発
~新たにタブレットなどを対象に加え、スマホでは既存の倍速無線充電を実現~ <要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、スマートフォンやタブレットPCなどのモバイル機器向けに、ワイヤレス給電制御IC「BD57015GWL」(受信・端末側)と「BD57020MWV」(送信・充電側)を開発しました。 この2製品は、ワイヤレス給電(無線充電)の国際規格で注… -
2015/04/15
フルSiCパワーモジュールのラインアップを拡充、1200V/300A対応で大電力アプリケーションへの搭載を実現
ローム株式会社(本社:京都市)は、産業機器や太陽光発電パワーコンディショナー等のインバータ、コンバータ向けに1200V/300A 定格のフルSiC パワーモジュール「BSM300D12P2E001」を開発しました。 本製品は、300A 定格を実現することで、産業機器用の大容量電源など、より大電力アプリケーションへの検討が可能となります。また、一般的なIGBTモジ… -
2015/04/09
小型フィットネス・ヘルスケア機器に最適なBluetooth Smart対応モジュールを開発
ロームグループのラピスセミコンダクタは、スポーツ&フィットネス機器、ヘルスケア機器などに最適なBluetooth® Smart 対応2.4GHz 無線モジュール「MK71050-03」を開発しました。 「MK71050-03」は、既に量産中でスマートウォッチなどに採用実績のあるBluetooth®Smart 対応無線通信LSI「ML7105」に、ソフト格納用のEEPROM、システムクロック用の水晶発… -
2015/04/07
業界最小クラス小型低背のチップLED PICOLED(ピコレッド)のカラーラインアップを15色に拡充
ローム株式会社(本社:京都市)は、ウェアラブル機器などの小型モバイル機器に最適な小型低背のチップLED PICOLEDⓇ「SML-P1 シリーズ」を拡充し、同サイズとして最多となる15 色を取り揃えました。 業界最小クラスの小型低背パッケージでのカラー拡充により、ウェアラブル機器などの多様な色表現を可能にし、デザイン性向上に貢献します。 なお、新… -
2015/04/03
次世代インテル(R) Atom(TM) プロセッサー向けにパワーマネジメントICを開発
ローム株式会社(本社:京都市)は、パワーマネジメント IC(以下、PMIC)「BD2613GW」の量産出荷開始を発表しました。同製品は、Intel 社のタブレット用の次世代インテル® Atom™ プロセッサー向けとして開発され、その高集積性はタブレットの超薄型化に、また、業界有数の電力変換効率はタブレットの低消費電力化に貢献するものとなっています。 … -
2015/04/01
高効率のMOSインテリジェントパワーモジュールを新たにラインアップ
ローム株式会社(本社:京都市)は、低消費電力化が求められる家電製品や産業機器などの小容量モータをインバータ駆動させる高効率MOS-IPM(Intelligent Power Module)「BM65364S-VA/-VC(定格電流15A、耐圧600V)」を新たにラインアップしました。 今回開発した製品は、自社製の低オン抵抗MOSFET「PrestoMOS™※」を搭載し、さらに独自のLSI制御技術…