ロームが世界最小サイズ 世界最少消費電流! サーモスタット出力温度センサIC 「BDJ□□□1HFV シリーズ」を開発
今回開発した新製品は、温度検出素子、定電流回路、高精度リファレンス電源を1 チップに内蔵したサーモスタット出力タイプの温度センサIC で、出力形式はオープンドレインのアクティブHigh の動作をし、複雑な回路設計なしで+/−2.5 ℃の精度で温度検出が行えます。
昨今の携帯電話、デジタルカメラ、携帯音楽プレーヤ、ゲーム機を代表とする電子機器では小型化と高機能化が進み、機器内での熱対策の重要性が高まっています。一方で、これらの電子機器は、小型で電池駆動の機器が中心のため、温度検出デバイスに対しても、より小型で、低電圧動作、低消費電流の要求も強くなってきました。
今回開発したシリーズは、こうしたニーズに応えて、携帯機器に特化した設計と超小型パッケージHVSOF5 の採用により、従来製品パッケージサイズ( SSOP5 : 2.9mm×2.8mm×1.25mm ) に比べて、実装面積で約70% 減と大幅な小型化を実現しました。また、7.5μA と従来比約50% 減の低消費電流化も併せて実現しました。機能面ではパワーダウン機能、サーモスタット出力に加えて、アナログの温度出力端子も備えており、過熱検知や温度モニターなど幅広い用途に使用できます。
〈「BDJ□□□1HFV シリーズ」の特長〉
1. 超小型パッケージHVSOF5 ( 1.6mm ×1.6mm ×0.6mm)
従来製品の「BDE□□□0G シリーズ」「BDF□□□0G シリーズ」(SSOP5:2.9mm×2.8mm×1.25mm) に比べて、実装面積では約70% 減2. 低消費電流:標準7.5mA 従来製品の「BDE□□□0G シリーズ」「BDF□□□0G シリーズ」16.0μA に対して約50% 減
3. パワーダウン機能内蔵
(パワーダウン時消費電流:消費電流0.3μA, パワーダウン端子インターフェイス電圧:1.8V 対応)
4. 高精度サーモスタット:最大+/−2.5 ℃、検出温度は5℃ステップで55〜90 ℃ラインアップ5. サーモスタット出力形式は、オープンドレイン出力、アクティブHIGH
6. 検出温度ヒステリシス:標準10℃
7. 高精度アナログ出力:最大+/−2.5℃ (Ta= −30〜100 ℃、VDD=2.8V (typ.))
8. アナログ出力温度感度標準−8.2mV/℃
注)品名の□□□には検出温度が入ります。例:85 ℃の場合、0 8 5、75 ℃の場合には0 7 5
以上
