50,000波形/秒の高速波形更新レートと10Mポイント/CHの波形メモリを搭載、エントリークラスの価格で高機能を実現したデジタルストレージオシロスコープ「DCS-1000Bシリーズ」
2015/09/19
(株)テクシオ・テクノロジー
株式会社テクシオ・テクノロジー(社長:鄧宗輝、本社:神奈川県横浜市)は、好評販売中のデジタルオシロスコープDCS-2000Eシリーズに加え、エントリークラスのデジタルストレージオシロスコープDCS-1000Bシリーズを2015年10月より発売いたします。
<製品の概要>
DCS-1000Bシリーズは、クラスを超えた高性能と豊富な機能と7インチWVGAの大型ワイド画面に最大10Mポイント/CHの大容量波形メモリと最高1GS/sの4CH/2CHデジタルストレージオシロスコープです。
波形更新レートが最高50,000波形/秒のVPOテクノロジーと256階調表示により発生頻度の少ない現象でも明瞭に観測できます。
さらに、大容量10Mポイント/CHの波形メモリにより低速掃引でも詳細な波形を表示できます。
さらに、フリーアプリケーションを追加することでデジタルフィルタ機能、データログ機能を追加できます。
また、オプションでセグメント機能、シリアルバストリガ・デコード機能、波形サーチ機能と3種類の上位クラスと同等の波形解析を追加できます。
インターフェースは、全モデルUSBを搭載し4CHモデルはLANインターフェースもサポートしPCでコントロールできます。
<製品の主な特長>
◆周波数帯域:100/70MHz、2CHまたは4CH
◆最大メモリ長10Mポイント/CHのロングメモリー
◆7 インチ WVGA TFT LCD Display
◆発生頻度の少ない現象を明瞭に観測できるVPO波形表示テクノロジー搭載
◆最大波形更新レート:50,000波形/秒
◆高性能なFFT機能※:最大1M波形メモリーで500KポイントのFFTデータ。
高速更新と波形検索機能の組み合わせで正確に周波数ドメインを観察可能。
最大10個のピークマーク機能(サーチ機能)
※:FFT機能を使用する場合、波形メモリ長は1Mポイント以下、ズームウィンドウ使用時は100Kpts以下です。
◆USB標準装備、4CHモデルLAN装備
◆ネットワークストレージ機能:リモートディスク機能(LAN経由)
◆【オプション】最大29,000に分割しトリガイベントごとに効率良く波形観測できるセグメントメモリ機能
◆【オプション】シリアルバストリガとデコード機能:I2C / SPI / UART / CAN / LI
n◆【オプション】波形解析に便利なサーチ機能とFFTピークマーカ
◆【フリーアプリケーション】最長100時間のデータログ機能:データまたは画面イメージをログ可能。
◆【フリーアプリケーション】デジタルフィルタ機能:ハイ/ローパスフィルタ機能を装備。CHごとに設定可能
範囲:1Hz~500MHz、トラッキング機能(各CHが同じフィルタ設定で動作)
<製品の概要>
DCS-1000Bシリーズは、クラスを超えた高性能と豊富な機能と7インチWVGAの大型ワイド画面に最大10Mポイント/CHの大容量波形メモリと最高1GS/sの4CH/2CHデジタルストレージオシロスコープです。
波形更新レートが最高50,000波形/秒のVPOテクノロジーと256階調表示により発生頻度の少ない現象でも明瞭に観測できます。
さらに、大容量10Mポイント/CHの波形メモリにより低速掃引でも詳細な波形を表示できます。
さらに、フリーアプリケーションを追加することでデジタルフィルタ機能、データログ機能を追加できます。
また、オプションでセグメント機能、シリアルバストリガ・デコード機能、波形サーチ機能と3種類の上位クラスと同等の波形解析を追加できます。
インターフェースは、全モデルUSBを搭載し4CHモデルはLANインターフェースもサポートしPCでコントロールできます。
<製品の主な特長>
◆周波数帯域:100/70MHz、2CHまたは4CH
◆最大メモリ長10Mポイント/CHのロングメモリー
◆7 インチ WVGA TFT LCD Display
◆発生頻度の少ない現象を明瞭に観測できるVPO波形表示テクノロジー搭載
◆最大波形更新レート:50,000波形/秒
◆高性能なFFT機能※:最大1M波形メモリーで500KポイントのFFTデータ。
高速更新と波形検索機能の組み合わせで正確に周波数ドメインを観察可能。
最大10個のピークマーク機能(サーチ機能)
※:FFT機能を使用する場合、波形メモリ長は1Mポイント以下、ズームウィンドウ使用時は100Kpts以下です。
◆USB標準装備、4CHモデルLAN装備
◆ネットワークストレージ機能:リモートディスク機能(LAN経由)
◆【オプション】最大29,000に分割しトリガイベントごとに効率良く波形観測できるセグメントメモリ機能
◆【オプション】シリアルバストリガとデコード機能:I2C / SPI / UART / CAN / LI
n◆【オプション】波形解析に便利なサーチ機能とFFTピークマーカ
◆【フリーアプリケーション】最長100時間のデータログ機能:データまたは画面イメージをログ可能。
◆【フリーアプリケーション】デジタルフィルタ機能:ハイ/ローパスフィルタ機能を装備。CHごとに設定可能
範囲:1Hz~500MHz、トラッキング機能(各CHが同じフィルタ設定で動作)
