最高12桁/秒のユニバーサル・カウンタ「SC-7217」を販売開始
2012/03/12
岩崎通信機(株)T&Mカンパニー
岩通計測株式会社(本社: 東京都杉並区、社長: 齋藤 操、資本金: 4億5千万円、以下: 岩通計測)は、最高12桁/秒の「ユニバーサル・カウンタ SC-7217」を発売します。発売開始は2012年3月8日から、出荷開始は同年3月下旬を予定しています。価格は、230,000円(税込み241,500円)です。
岩通計測では、SC-7217を、向こう1年間に2,000台の販売を見込んでいます。
●発売の背景
ユニバーサル・カウンタは、もっとも基本的な電子計測器の一つで、周波数、周期などに加え、二つの信号の時間間隔、周波数比などを測定する機能を持ち、電気、電子、メカトロニクスなどの幅広い分野で、機器動作の基準となる信号を評価するために利用されています。
弊社は230MHzから3GHzまで、最高測定分解能8桁/秒、3種のモデルをラインアップしていましたが、電子機器の動作速度向上に伴う各種デバイスの高速化や動作周波数の安定化など、広帯域、高分解能の測定ニーズの高まりを受け、3GHz帯域、最高12桁/秒のSC-7217を開発いたしました。
さらに、多種多様な試験対象に対応するために、3GHz入力とは別に備えている230MHz入力部を、最高450MHzへと広帯域化を図りました。
●ユニバーサル・カウンタ SC-7217の特長
・最高12桁/秒の高分解能表示
・蛍光表示管による見やすい表示
・充実したインタフェース
標準装備:LAN/USBリモート/デジタルI/O
オプション:GPIB/RS-232/USBホスト
岩通計測では、SC-7217を、向こう1年間に2,000台の販売を見込んでいます。
●発売の背景
ユニバーサル・カウンタは、もっとも基本的な電子計測器の一つで、周波数、周期などに加え、二つの信号の時間間隔、周波数比などを測定する機能を持ち、電気、電子、メカトロニクスなどの幅広い分野で、機器動作の基準となる信号を評価するために利用されています。
弊社は230MHzから3GHzまで、最高測定分解能8桁/秒、3種のモデルをラインアップしていましたが、電子機器の動作速度向上に伴う各種デバイスの高速化や動作周波数の安定化など、広帯域、高分解能の測定ニーズの高まりを受け、3GHz帯域、最高12桁/秒のSC-7217を開発いたしました。
さらに、多種多様な試験対象に対応するために、3GHz入力とは別に備えている230MHz入力部を、最高450MHzへと広帯域化を図りました。
●ユニバーサル・カウンタ SC-7217の特長
・最高12桁/秒の高分解能表示
・蛍光表示管による見やすい表示
・充実したインタフェース
標準装備:LAN/USBリモート/デジタルI/O
オプション:GPIB/RS-232/USBホスト
