IoTセンサー「Degu」のスタートアップコストを低減、エントリーユーザー向けパッケージを新発売
2019/08/21
株式会社アットマークテクノ
アットマークテクノ、コアスタッフ、Seeedの3社は、IoTセンサー技術「Degu(デグー)」 の新しいラインアップ「Degu IoTエントリーパック」を発売することで合意、2019年8月23日より、 コアスタッフが運営するオンラインショップ「ITストア」他で販売開始します。
Deguは、2019年3月に発足したオープンソースプロジェクトです。 センシング機能と通信機能を搭載したIoTセンサー「Deguセンサー」を使ってIoTの”Things(モノ)” の情報をスムーズに収集する方法を、オープンソースで公開しています。Deguセンサーは、 専用のキットを使って、DIYパーツを組み立てるような感覚で簡単に作ることができます。 また、パブリッククラウド(AWSなどのIoTプラットフォーム)とDeguゲートウェイ経由で連携し、 収集したセンシングデータを簡単にパブリッククラウド上のIoTハブにアップロードすることが可能です。
Degu IoTエントリーパックには、Deguセンサーでのセンシングからパブリッククラウドへのデータ連携までの一連の流れを実現するときに必要となる以下の3つのものが含まれています。
(1) Seeed製 Deguベースボード(Degu IoTエントリーパックと同時発売)
(型番:114991966、価格:税別5,900円)
-------------------------------------------------------------------
センシングデータをDeguゲートウェイに送信する役割を担う、 Degu専用のマイコンボードです。従来製品の「Deguベースユニット」と同等の機能を持つボードで、 Seeedが展開する「Groveモジュール」を接続することにより、 センサーやアクチュエーターなどを実現します。 Groveセンサーで収集したセンシングデータをDeguゲートウェイに送信する前にベースボード上で簡単な加工処理を行うことも可能です。
(2) アットマークテクノ製 Deguゲートウェイ A6(2019年7月31日発売)
(開発セット型番:A6403-D10Z、価格:税別29,800円)
-------------------------------------------------------------------
Deguセンサーとパブリッククラウド(AWSなど)のデータ通信を中継するIoTゲートウェイです。 LAN対応のシンプルな構成で従来品よりも低価格でご提供します。 必要なケーブルなどのオプション品を含む「開発セット」の他、量産時に便利な本体のみの「量産品」もラインアップします。
(3) Seeed製 Groveスターターキット for Degu(販売中)
(型番:110061002、価格:税別5,800円)
-------------------------------------------------------------------
照度センサー、温湿度センサー、3軸加速度センサー、 接点入力など6種類のGroveモジュールとケーブル類を含むセットです。 各GroveモジュールのサンプルコードはGitHubで公開されており、Deguと接続してすぐに使うことができます。
コアスタッフは、Degu IoTエントリーパック(型番:CS-DEGU-EP-01)を、従来の「Degu IoTトータルパック」の約6割弱となる41,500円(税別)で提供します。Degu IoTエントリーパックおよびDeguベースボードはいずれも、コアスタッフが運営するオンラインショップ「ITストア」(http://itstore.zaikostore.com/)で8月23日より販売する他、アットマークテクノ製品販売代理店およびSeeed販売代理店などでも順次取り扱いを開始する予定です。
※発表資料全文は、以下でご確認いただけます。
https://www.atmark-techno.com/news/press-release/20190821_degu
Deguは、2019年3月に発足したオープンソースプロジェクトです。 センシング機能と通信機能を搭載したIoTセンサー「Deguセンサー」を使ってIoTの”Things(モノ)” の情報をスムーズに収集する方法を、オープンソースで公開しています。Deguセンサーは、 専用のキットを使って、DIYパーツを組み立てるような感覚で簡単に作ることができます。 また、パブリッククラウド(AWSなどのIoTプラットフォーム)とDeguゲートウェイ経由で連携し、 収集したセンシングデータを簡単にパブリッククラウド上のIoTハブにアップロードすることが可能です。
Degu IoTエントリーパックには、Deguセンサーでのセンシングからパブリッククラウドへのデータ連携までの一連の流れを実現するときに必要となる以下の3つのものが含まれています。
(1) Seeed製 Deguベースボード(Degu IoTエントリーパックと同時発売)
(型番:114991966、価格:税別5,900円)
-------------------------------------------------------------------
センシングデータをDeguゲートウェイに送信する役割を担う、 Degu専用のマイコンボードです。従来製品の「Deguベースユニット」と同等の機能を持つボードで、 Seeedが展開する「Groveモジュール」を接続することにより、 センサーやアクチュエーターなどを実現します。 Groveセンサーで収集したセンシングデータをDeguゲートウェイに送信する前にベースボード上で簡単な加工処理を行うことも可能です。
(2) アットマークテクノ製 Deguゲートウェイ A6(2019年7月31日発売)
(開発セット型番:A6403-D10Z、価格:税別29,800円)
-------------------------------------------------------------------
Deguセンサーとパブリッククラウド(AWSなど)のデータ通信を中継するIoTゲートウェイです。 LAN対応のシンプルな構成で従来品よりも低価格でご提供します。 必要なケーブルなどのオプション品を含む「開発セット」の他、量産時に便利な本体のみの「量産品」もラインアップします。
(3) Seeed製 Groveスターターキット for Degu(販売中)
(型番:110061002、価格:税別5,800円)
-------------------------------------------------------------------
照度センサー、温湿度センサー、3軸加速度センサー、 接点入力など6種類のGroveモジュールとケーブル類を含むセットです。 各GroveモジュールのサンプルコードはGitHubで公開されており、Deguと接続してすぐに使うことができます。
コアスタッフは、Degu IoTエントリーパック(型番:CS-DEGU-EP-01)を、従来の「Degu IoTトータルパック」の約6割弱となる41,500円(税別)で提供します。Degu IoTエントリーパックおよびDeguベースボードはいずれも、コアスタッフが運営するオンラインショップ「ITストア」(http://itstore.zaikostore.com/)で8月23日より販売する他、アットマークテクノ製品販売代理店およびSeeed販売代理店などでも順次取り扱いを開始する予定です。
※発表資料全文は、以下でご確認いただけます。
https://www.atmark-techno.com/news/press-release/20190821_degu
