ONVIF対応ネットワークカメラをArmadilloで実現、ONVIF準拠ミドルウェアを提供開始、無償評価版も公開
2014/11/18
株式会社アットマークテクノ
ONVIFのネットワークカメラ製品向けインターフェース規格に準拠したミドルウェア「Ze-PRO IPcam」と音声や動画像をリアルタイム送受信するRFC規格RTPに準拠したミドルウェア「Ze-PRO RTP」(図研エルミック株式会社(本社:横浜市、代表取締役:朝倉 尉、以下「図研エルミック」)製)が、ARMプロセッサ搭載の組み込みプラットフォーム「Armadillo(アルマジロ)」(アットマークテクノ(本社:札幌市、代表取締役:実吉 智裕、以下「アットマークテクノ」製)に対応しました。Armadillo専用ミドルウェアはアットマークテクノより2014年12月から提供されます。
「ONVIF(Open Network Video Interface Forum)」は、IPベースのセキュリティ製品のインターフェース規格標準化を行うフォーラムです。ネットワークカメラに必要な仕様が定義され、規格に準拠した製品同士で映像や音声・制御情報などをやりとりさせることができます。 図研エルミックのONVIF対応製品は「Ze-Pro IPcam」の他にストレージサーバー向け「Ze-PRO IPrec」、モニタリングを想定したモニタ部向け「Ze-PRO IPmon」、Android/iOS対応 ビューワの開発キット「Ze-PRO Sight Viewer」があり、すでに多くの場面で採用されています。
「Armadillo」は、ARMプロセッサ搭載の小型・省電力CPUボードにLinux OSをプリインストールした「組み込みプラットフォーム」です。USBやLAN、シリアルなどの他、カメラや無線通信、タッチパネル液晶など各種インターフェースに対応した製品をラインアップしており、データロガーや監視・制御機器、デジタルサイ
ネージなどさまざまな用途での採用事例が豊富です。
「Ze-PRO IPcam」「Ze-PRO RTP」のArmadillo向けライブラリはカメラインターフェース対応の製品「Armadillo-810」および「Armadillo-840」で動作するバイナリーコードで構成されています。オリジナルの「Ze-PRO IPcam 」「Ze-PRO RTP」から、特に重要な機能をArmadillo向けにバイナリとして提供します。あらかじめArmadillo向けに最適化してあるため、組み込みなどの初期工数をかけずに利用することが可能です。
また、Armadillo-810/840の開発セットを購入したユーザーは、Armadillo用「Ze-PRO IPcam」「Ze-PRO RTP」を試すことができる評価環境を、アットマークテクノのWebサイト[※1]から無償でダウンロードすることができます。
なお、図研エルミックは2014年11月19日(水)から21日(金)までパシフィコ横浜で開催される「Embedded Technology 2014(組込み総合技術展)」の同社ブース(ブースNo.B-35)で、「Armadillo-810」にZe-PROを搭載したセキュリティカメラのデモを展示する予定です。
[※1] 「アットマークテクノユーザーズサイト」からダウン ロード可能(https://users.atmark-techno.com/)。ダウン ロードの前に、ユーザーズサイトからアカウント登録および購入製品登録を行う必要があります。
---------------------------------------------------------
※プレスリリース全文は、下記のURLからご覧いただけます。
http://www.atmark-techno.com/news/press-releases/20141117_ze-pro
---------------------------------------------------------
「ONVIF(Open Network Video Interface Forum)」は、IPベースのセキュリティ製品のインターフェース規格標準化を行うフォーラムです。ネットワークカメラに必要な仕様が定義され、規格に準拠した製品同士で映像や音声・制御情報などをやりとりさせることができます。 図研エルミックのONVIF対応製品は「Ze-Pro IPcam」の他にストレージサーバー向け「Ze-PRO IPrec」、モニタリングを想定したモニタ部向け「Ze-PRO IPmon」、Android/iOS対応 ビューワの開発キット「Ze-PRO Sight Viewer」があり、すでに多くの場面で採用されています。
「Armadillo」は、ARMプロセッサ搭載の小型・省電力CPUボードにLinux OSをプリインストールした「組み込みプラットフォーム」です。USBやLAN、シリアルなどの他、カメラや無線通信、タッチパネル液晶など各種インターフェースに対応した製品をラインアップしており、データロガーや監視・制御機器、デジタルサイ
ネージなどさまざまな用途での採用事例が豊富です。
「Ze-PRO IPcam」「Ze-PRO RTP」のArmadillo向けライブラリはカメラインターフェース対応の製品「Armadillo-810」および「Armadillo-840」で動作するバイナリーコードで構成されています。オリジナルの「Ze-PRO IPcam 」「Ze-PRO RTP」から、特に重要な機能をArmadillo向けにバイナリとして提供します。あらかじめArmadillo向けに最適化してあるため、組み込みなどの初期工数をかけずに利用することが可能です。
また、Armadillo-810/840の開発セットを購入したユーザーは、Armadillo用「Ze-PRO IPcam」「Ze-PRO RTP」を試すことができる評価環境を、アットマークテクノのWebサイト[※1]から無償でダウンロードすることができます。
なお、図研エルミックは2014年11月19日(水)から21日(金)までパシフィコ横浜で開催される「Embedded Technology 2014(組込み総合技術展)」の同社ブース(ブースNo.B-35)で、「Armadillo-810」にZe-PROを搭載したセキュリティカメラのデモを展示する予定です。
[※1] 「アットマークテクノユーザーズサイト」からダウン ロード可能(https://users.atmark-techno.com/)。ダウン ロードの前に、ユーザーズサイトからアカウント登録および購入製品登録を行う必要があります。
---------------------------------------------------------
※プレスリリース全文は、下記のURLからご覧いただけます。
http://www.atmark-techno.com/news/press-releases/20141117_ze-pro
---------------------------------------------------------