IoTゲートウェイ一体型で“すぐに使える”デバイス運用管理サービス「node-eye」提供開始
2016/07/01
株式会社アットマークテクノ
アットマークテクノは、2016年7月1日より、IoTデバイスのリモート管理などを実現するクラウドサービス「node-eye(ノード・アイ)」のサービス提供を開始します。
IoTシステムの構築・運用時には、IoTゲートウェイなどのクラウドにつながる「モノ(Things)」が常に正しく動作する状態をいかに構築し、また維持するか、が重要課題となります。
「node-eye」は、IoTゲートウェイの運用・管理に必須となる
・死活監視
・リソースモニタリング
・リモートコンフィグ
・リモートアップデート
の4つの基本的機能をArmadillo-IoTゲートウェイと組み合わせて「すぐに使える」状態で提供するクラウドサービスです。
どのシステムでも要求されることが多い運用管理機能を、開発レスで利用でき、IoTモバイル通信サービスもオプションで選択可能です。サービス料金は月額制で、スケールしやすいことも特長です。
■詳細情報は以下からご覧ください。
・プレスリリース
http://www.atmark-techno.com/news/press-releases/201607_node-eye
IoTシステムの構築・運用時には、IoTゲートウェイなどのクラウドにつながる「モノ(Things)」が常に正しく動作する状態をいかに構築し、また維持するか、が重要課題となります。
「node-eye」は、IoTゲートウェイの運用・管理に必須となる
・死活監視
・リソースモニタリング
・リモートコンフィグ
・リモートアップデート
の4つの基本的機能をArmadillo-IoTゲートウェイと組み合わせて「すぐに使える」状態で提供するクラウドサービスです。
どのシステムでも要求されることが多い運用管理機能を、開発レスで利用でき、IoTモバイル通信サービスもオプションで選択可能です。サービス料金は月額制で、スケールしやすいことも特長です。
■詳細情報は以下からご覧ください。
・プレスリリース
http://www.atmark-techno.com/news/press-releases/201607_node-eye
