低コストで小型パッケージの32ビットPIC32マイクロコントローラファミリを拡充
2012/03/12
マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン(株)
オーディオ再生アプリケーション用I2S インターフェイス、静電容量式タッチ、USB OTG、デジタルピン割り当て変更機能等、豊富な機能を搭載した32 ビットマイクロコントローラ。
2012年3月8日[NASDAQ: MCHP] − マイクロコントローラ、アナログ、Flash-IP ソリューションのトッププロバイダであるマイクロチップテクノロジー社(日本支社: 神奈川県横浜市港北区新横浜、代表: 渡辺敏弘以下マイクロチップ社)は本日、ドイツで開催されたEmbedded World Conference において、省スペース、省コスト設計向けに5mm x 5mm小型パッケージで61DMIPS の処理性能を実現する、新シリーズの少ピン32 ビットPIC32マイクロコントローラ(MCU)をリリースした事を発表しました。PIC32「MX1」および「MX2」MCU は、最も小型で低コストのPIC32 マイクロコントローラで、PIC32 MCUとして初めて専用のオーディオモジュールと静電容量式センシングモジュールを搭載しました。また、USB On-the-Go (OTG)機能にも対応しているため、オーディオアクセサリの他、コンシューマ、インダストリ、医療、車載分野の各種アプリケーションに最適です。これらの製品のプレゼンテーションはこちらをご覧ください。
http://www.microchip.com/get/6LTX
最高温度105℃で動作するPIC32 MX1/MX2 MCU は、最大128KBのフラッシュ、32KBのRAM、オーディオ処理用の2つのI2Sインターフェイス、mTouch静電容量式タッチボタン等のセンサに使える内蔵ハードウェアモジュール、グラフィックまたは外部メモリ用8ビットパラレルマスタポート(PMP)インターフェイスを備えています。また、10ビット、1Msps、13チャンネルのA/D コンバータ(ADC)、シリアル通信周辺モジュールを搭載しており、PIC32 MX2 MCU はさらにUSB OTGを備えています。これらのMCU は28〜44ピンのパッケージで提供いたします。最小パッケージは5 x 5 mm、0.5 mmピッチです。さらに設計の負担を軽減するのがマイクロチップ社のペリフェラルピンセレクト(PPS)機能です。PPS機能を使うと、ほぼ全てのデジタルピンの割り当てを変更できるため、レイアウトと設計の変更がきわめて容易になります。
PIC32 MX1/MX2は、マイクロチップ社の16ビットPIC24F製品ラインと互換であり、移行が容易です。マイクロチップ社の8/16/32ビットMCUの全てに対応した統合開発環境であるMPLAB X IDEでもサポートされます。
「弊社はPIC32 MX1/MX2ファミリを拡充する事で、変化し続ける設計を円滑に移行させたいお客様に、より多くの選択肢を提供します」とマイクロチップ社の高性能マイクロコントローラ担当副社長Sumit Mitra は述べています。「128KBのフラッシュと32KBのRAM、32ビットMCUの中で最高のDMIPS/MHz性能、最少28ピンの小型パッケージを誇るPIC32 MX1/MX2 MCU を使うと、設計サイズとコストを低く抑えながら、製品の差別化を実現できます。」
●開発ツールサポート
これらの新しいMCUを使った開発向けに、マイクロチップ社はPIC32MX1XX/2XX
MCU 用MPLAB スタータキット(製品番号: DM320013)を提供します。USB 電源で駆動するこのキットは、128KBフラッシュと32KB RAMを内蔵するPIC32MX250F128D MCU、2インチカラーTFT ディスプレイ(220 x 176 ピクセル)、静電容量式タッチスライダとボタン、SD カードストレージ、24ビットオーディオ再生機能を装備しています。さらに、Microstick II (製品番号:DM330013-2)ツールと、Explorer 16 開発ボード用のPIC32MX250F128Dプラグインモジュール(製品番号: MA320011)も提供します。これらのツールは全てmicrochipDIRECT(http://www.microchip.com/get/2W7K)で購入できます。
●パッケージおよび在庫/供給状況
これらの新しいPIC32 MX1およびMX2 MCUは、28ピンSOIC、SPDIP、SSOPパッケ
ージ、36ピンVTLA パッケージ、44ピンQFN、TQFP、VTLAパッケージで提供いたします。サンプル品のご注文は、http://www.microchip.com/get/L7HCで承っております。量産用のご注文は、http://www.microchip.com/get/2W7Kで承っております。
詳細は、マイクロチップ社または正規販売代理店にお問い合わせいただくか、マイクロチップ社のウェブサイト(http://www.microchip.com/get/S79W)をご覧ください。本プレスリリースに記載された製品をご購入いただくには、microchipDIRECTのウェブサイトにアクセスするか、マイクロチップ社の正規販売代理店にご連絡ください。
2012年3月8日[NASDAQ: MCHP] − マイクロコントローラ、アナログ、Flash-IP ソリューションのトッププロバイダであるマイクロチップテクノロジー社(日本支社: 神奈川県横浜市港北区新横浜、代表: 渡辺敏弘以下マイクロチップ社)は本日、ドイツで開催されたEmbedded World Conference において、省スペース、省コスト設計向けに5mm x 5mm小型パッケージで61DMIPS の処理性能を実現する、新シリーズの少ピン32 ビットPIC32マイクロコントローラ(MCU)をリリースした事を発表しました。PIC32「MX1」および「MX2」MCU は、最も小型で低コストのPIC32 マイクロコントローラで、PIC32 MCUとして初めて専用のオーディオモジュールと静電容量式センシングモジュールを搭載しました。また、USB On-the-Go (OTG)機能にも対応しているため、オーディオアクセサリの他、コンシューマ、インダストリ、医療、車載分野の各種アプリケーションに最適です。これらの製品のプレゼンテーションはこちらをご覧ください。
http://www.microchip.com/get/6LTX
最高温度105℃で動作するPIC32 MX1/MX2 MCU は、最大128KBのフラッシュ、32KBのRAM、オーディオ処理用の2つのI2Sインターフェイス、mTouch静電容量式タッチボタン等のセンサに使える内蔵ハードウェアモジュール、グラフィックまたは外部メモリ用8ビットパラレルマスタポート(PMP)インターフェイスを備えています。また、10ビット、1Msps、13チャンネルのA/D コンバータ(ADC)、シリアル通信周辺モジュールを搭載しており、PIC32 MX2 MCU はさらにUSB OTGを備えています。これらのMCU は28〜44ピンのパッケージで提供いたします。最小パッケージは5 x 5 mm、0.5 mmピッチです。さらに設計の負担を軽減するのがマイクロチップ社のペリフェラルピンセレクト(PPS)機能です。PPS機能を使うと、ほぼ全てのデジタルピンの割り当てを変更できるため、レイアウトと設計の変更がきわめて容易になります。
PIC32 MX1/MX2は、マイクロチップ社の16ビットPIC24F製品ラインと互換であり、移行が容易です。マイクロチップ社の8/16/32ビットMCUの全てに対応した統合開発環境であるMPLAB X IDEでもサポートされます。
「弊社はPIC32 MX1/MX2ファミリを拡充する事で、変化し続ける設計を円滑に移行させたいお客様に、より多くの選択肢を提供します」とマイクロチップ社の高性能マイクロコントローラ担当副社長Sumit Mitra は述べています。「128KBのフラッシュと32KBのRAM、32ビットMCUの中で最高のDMIPS/MHz性能、最少28ピンの小型パッケージを誇るPIC32 MX1/MX2 MCU を使うと、設計サイズとコストを低く抑えながら、製品の差別化を実現できます。」
●開発ツールサポート
これらの新しいMCUを使った開発向けに、マイクロチップ社はPIC32MX1XX/2XX
MCU 用MPLAB スタータキット(製品番号: DM320013)を提供します。USB 電源で駆動するこのキットは、128KBフラッシュと32KB RAMを内蔵するPIC32MX250F128D MCU、2インチカラーTFT ディスプレイ(220 x 176 ピクセル)、静電容量式タッチスライダとボタン、SD カードストレージ、24ビットオーディオ再生機能を装備しています。さらに、Microstick II (製品番号:DM330013-2)ツールと、Explorer 16 開発ボード用のPIC32MX250F128Dプラグインモジュール(製品番号: MA320011)も提供します。これらのツールは全てmicrochipDIRECT(http://www.microchip.com/get/2W7K)で購入できます。
●パッケージおよび在庫/供給状況
これらの新しいPIC32 MX1およびMX2 MCUは、28ピンSOIC、SPDIP、SSOPパッケ
ージ、36ピンVTLA パッケージ、44ピンQFN、TQFP、VTLAパッケージで提供いたします。サンプル品のご注文は、http://www.microchip.com/get/L7HCで承っております。量産用のご注文は、http://www.microchip.com/get/2W7Kで承っております。
詳細は、マイクロチップ社または正規販売代理店にお問い合わせいただくか、マイクロチップ社のウェブサイト(http://www.microchip.com/get/S79W)をご覧ください。本プレスリリースに記載された製品をご購入いただくには、microchipDIRECTのウェブサイトにアクセスするか、マイクロチップ社の正規販売代理店にご連絡ください。
