Stratix II FPGA、中国初のデジタルテレビ放送規格に採用
2007/09/07
インテル(株)プログラマブル・ソリューションズ事業本部
アルテラ・コーポレーション(本社:米国、社長兼CEO:ジョン・デイナ、日本法人:新宿区西新宿、代表取締役社長:日隈寛和)は、中国の清華大学が、中国で最近承認されたDTMB(Digital Multimedia Broadcast - Terrestrial、もしくは DMB-TH)国営デジタル・テレビジョン放送規格を開発するために、当社【Stratix II FPGA】を採用したことを発表しました。DTMB規格は、2007年8月1日より、地上波テレビ信号として中国の放送局に義務付けられました。
この規格向けのデジタル・ビデオ・モジュレーションIPは、中国の放送局に映像伝送機器を提供するすべてのデジタル・テレビ・システム・サプライヤで使用されることになります。
DTMB規格は、時間領域同期式の直交周波数分割多重化(OFDM)および残留側波帯(VSB)多重化伝送の両方を使用します。本製品は、このアプリケーションの複雑な信号処理の要件を満たすのに必要な、すべてのロジック、デジタル・シグナル・プロセッシング(DSP)ブロック、およびメモリをデバイス内に備え、この規格に最適です。
このリリースの詳細:
http://www.altera.co.jp/corporate/news_room/releases/products/nr-tsinghua.html
この規格向けのデジタル・ビデオ・モジュレーションIPは、中国の放送局に映像伝送機器を提供するすべてのデジタル・テレビ・システム・サプライヤで使用されることになります。
DTMB規格は、時間領域同期式の直交周波数分割多重化(OFDM)および残留側波帯(VSB)多重化伝送の両方を使用します。本製品は、このアプリケーションの複雑な信号処理の要件を満たすのに必要な、すべてのロジック、デジタル・シグナル・プロセッシング(DSP)ブロック、およびメモリをデバイス内に備え、この規格に最適です。
このリリースの詳細:
http://www.altera.co.jp/corporate/news_room/releases/products/nr-tsinghua.html