アルテラ、FPGAの独特なデザインの可能性を試行できる 組込みシステム向け「Nios II エンベデッド評価キット」を出荷
2007/12/07
インテル(株)プログラマブル・ソリューションズ事業本部
アルテラは11月26日、Nios II エンベデッド評価キットCyclone III エディションを出荷開始したことを発表しました。この評価キットは、組込み設計者がNios II プロセッサ、SOPC Builderシステム・デザイン・ソフトウェア、および自社のカスタム・アプリケーションを短時間で容易に評価できる、低コストで高機能なプラットフォームです。
Nios II エンベデッド評価キットCyclone III エディションは、Cyclone III スターター・ボードとアクリル樹脂のタッチ・スクリーンLCDを統合しているため、開発者は指でスクリーンに触れるだけで、ネットワークやオーディオ、画像処理などのサンプル・アプリケーションを起動することができます。また、この評価キットはFPGAベースのプロセッサを初めて利用するソフトウェア設計者にも最適な開発プラットフォームです。
また、この評価キットには、Nios II EDS(エンベデッド・デザイン・スイート)、組込みソフトウェア開発向けの包括的なデザイン・スイート、複数のチュートリアルと完全なソース・コードを含むデザイン・サンプルが含まれており、容易にNios II エンベデッド・プロセッサ向けのソフトウェア開発を行うことができます。また、アルテラと複数の組込み関連パートナー企業からの10種類のデザイン・サンプルを提供し、FPGAでの設計における多くの利点も紹介しています。
Nios II エンベデッド評価キットCyclone III エディション(注文コード:DK-N2EVAL-3C25N)は現在、アルテラのオンライン・ストア(www.altera.com/buynioskitc3)で提供されており、米国内販売価格は399ドルです。
■このリリースの詳細:
http://www.altera.co.jp/corporate/news_room/releases/products/nr-neek.html
Nios II エンベデッド評価キットCyclone III エディションは、Cyclone III スターター・ボードとアクリル樹脂のタッチ・スクリーンLCDを統合しているため、開発者は指でスクリーンに触れるだけで、ネットワークやオーディオ、画像処理などのサンプル・アプリケーションを起動することができます。また、この評価キットはFPGAベースのプロセッサを初めて利用するソフトウェア設計者にも最適な開発プラットフォームです。
また、この評価キットには、Nios II EDS(エンベデッド・デザイン・スイート)、組込みソフトウェア開発向けの包括的なデザイン・スイート、複数のチュートリアルと完全なソース・コードを含むデザイン・サンプルが含まれており、容易にNios II エンベデッド・プロセッサ向けのソフトウェア開発を行うことができます。また、アルテラと複数の組込み関連パートナー企業からの10種類のデザイン・サンプルを提供し、FPGAでの設計における多くの利点も紹介しています。
Nios II エンベデッド評価キットCyclone III エディション(注文コード:DK-N2EVAL-3C25N)は現在、アルテラのオンライン・ストア(www.altera.com/buynioskitc3)で提供されており、米国内販売価格は399ドルです。
■このリリースの詳細:
http://www.altera.co.jp/corporate/news_room/releases/products/nr-neek.html
