医療用タッチパネルPCにて「第5世代Core-i CPU」を搭載したファンレス19型と21.5型の新機種を同時リリースしました
2016/07/27
Wincommジャパン(株)
~マルチ・タッチパネルを標準採用し、Display Portが2ポートあることで独立した2台の外部モニターへの画像出力も可能です~
投影型静電容量10ポイント・マルチ・タッチパネルを採用したことで、スマートフォン等と同様に「フリック、スワイプ、ピンチアウト、ピンチイン」のような直観的な操作が可能となりますが、同時にタッチパネルの感度も上げたことで、医療機関で利用される四層構造のラテックス手袋などもご利用可能となっております。タッチパネル部のフロントパネルは埃の溜まらないシームレスな全面フルフラット構造となっております。加えて、医療用MRSA抗菌対応プラスチック筐体を採用していることで細菌の繁殖を抑えることができ、従来機種と同様にタッチパネルの機能を一時停止可能な「Clean me」 ボタンも装備されております。
第5世代のBroadwell CPUの特長は第4世代のHaswell CPUと比較して、内部バッテリー搭載時は電池寿命を10~30%程度高めることでき、更に外部モニターへは4K画像の表示も可能で、外部モニターへの無線接続や高速データ暗号化機能もサポートしております。
また、従来通り医療機器として求められる国際規格の「60601-1第3版」を取得しておりますので、すぐに医療機器向けとしてご利用可能な製品となります。
投影型静電容量10ポイント・マルチ・タッチパネルを採用したことで、スマートフォン等と同様に「フリック、スワイプ、ピンチアウト、ピンチイン」のような直観的な操作が可能となりますが、同時にタッチパネルの感度も上げたことで、医療機関で利用される四層構造のラテックス手袋などもご利用可能となっております。タッチパネル部のフロントパネルは埃の溜まらないシームレスな全面フルフラット構造となっております。加えて、医療用MRSA抗菌対応プラスチック筐体を採用していることで細菌の繁殖を抑えることができ、従来機種と同様にタッチパネルの機能を一時停止可能な「Clean me」 ボタンも装備されております。
第5世代のBroadwell CPUの特長は第4世代のHaswell CPUと比較して、内部バッテリー搭載時は電池寿命を10~30%程度高めることでき、更に外部モニターへは4K画像の表示も可能で、外部モニターへの無線接続や高速データ暗号化機能もサポートしております。
また、従来通り医療機器として求められる国際規格の「60601-1第3版」を取得しておりますので、すぐに医療機器向けとしてご利用可能な製品となります。
