新製品 「小型風量計」を発売
2015/06/25
日本カノマックス株式会社(KANOMAX JAPAN INCORPORATED)
マンション・オフィスの換気測定や空調機器の点検・調整に適した、小型風量計MODEL6750を2015年6月1日(月)より発売いたしました。フード口寸法355×355 mmを標準サイズとし、これまで時間や手間が掛かっていた小型空調口の点検の省力化を実現します。
<主な特長>
■風量がひとめで判読
複数ポイントでの風速測定や、面倒な計算はいりません。フードを給排気孔に当てるだけで風量を直接表示。
■1人でも高い再現性で記録・測定が可能
1回の測定で風量・風温が確認できるので、測定者の違いによる人的な測定誤差をなくし、個人の測定スキルに依存しない高い再現性を担保。1人で手軽に持ち運びができる小型サイズ。
■空調口が見える透明フード 位置合わせが簡単
フード部に透明素材を使用し、空調口との位置合わせが簡単です。
折りたたみが可能で、収納場所を取りません。
■USBだけでなくワイヤレスでの通信も可能に
USB接続でPCへ容易に測定データの取り込みが可能です。
さらにBluetooth® 通信も順次対応。
<主な特長>
■風量がひとめで判読
複数ポイントでの風速測定や、面倒な計算はいりません。フードを給排気孔に当てるだけで風量を直接表示。
■1人でも高い再現性で記録・測定が可能
1回の測定で風量・風温が確認できるので、測定者の違いによる人的な測定誤差をなくし、個人の測定スキルに依存しない高い再現性を担保。1人で手軽に持ち運びができる小型サイズ。
■空調口が見える透明フード 位置合わせが簡単
フード部に透明素材を使用し、空調口との位置合わせが簡単です。
折りたたみが可能で、収納場所を取りません。
■USBだけでなくワイヤレスでの通信も可能に
USB接続でPCへ容易に測定データの取り込みが可能です。
さらにBluetooth® 通信も順次対応。
