池野通建と計測技術研究所がヘルメット耐電圧試験機で協業
2013/10/22
株式会社計測技術研究所
池野通建株式会社(所在地:東京都大田区 代表取締役社長 作山裕樹)と株式会社計測技術研究所計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)は電気用ヘルメット自主点検用途向け耐電圧試験機分野において協業を行うことに致しました。池野通建は永年に渡る電気工事分野における経験があり、計測技術研究所の電子計測器分野の経験を持ちより両社の強みを活かした協業を行うことにより、今後も高電圧電気絶縁用保護具・絶縁用防具の試験マーケットへのより一層の展開をしていきます。また試験機販売・リースについては池野通建が行います。
今回発表した製品は、自主点検用途向けの「簡易型ヘルメット耐電圧試験機」(型式:IK-H-10K)で、電気絶縁用保護帽(ヘルメット)の6カ月以内ごと自主検査において規定された試験電圧にて水槽を用いた試験環境ならびに可搬性・簡易性を持たせた試験機としてユーザー様による試験内製化やコストダウンを実現するものです。
■製品特長
現場事務所でヘルメットの耐電圧試験を安全に実施出来ます。
可搬性に優れており、車で各現場事務所へ持ち込み移動が可能です。
作業員1名単位で実施でき、約3分で完了するので代替ヘルメットの準備が不要です。
JIS T8131における試験方法に準拠しています
作業員の方に資格は不要です。
■ 製品仕様概要
安全試験器(AC10kV/20mA)+リモコン
試験治具装置(水槽+収納(扉)+キャスター)
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.keisoku.co.jp/pw-news/press/post-113.html
今回発表した製品は、自主点検用途向けの「簡易型ヘルメット耐電圧試験機」(型式:IK-H-10K)で、電気絶縁用保護帽(ヘルメット)の6カ月以内ごと自主検査において規定された試験電圧にて水槽を用いた試験環境ならびに可搬性・簡易性を持たせた試験機としてユーザー様による試験内製化やコストダウンを実現するものです。
■製品特長
現場事務所でヘルメットの耐電圧試験を安全に実施出来ます。
可搬性に優れており、車で各現場事務所へ持ち込み移動が可能です。
作業員1名単位で実施でき、約3分で完了するので代替ヘルメットの準備が不要です。
JIS T8131における試験方法に準拠しています
作業員の方に資格は不要です。
■ 製品仕様概要
安全試験器(AC10kV/20mA)+リモコン
試験治具装置(水槽+収納(扉)+キャスター)
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.keisoku.co.jp/pw-news/press/post-113.html
