USB Type-C™準拠「DX07シリーズ」防水タイプに小型レセプタクルを追加
2019/02/27
日本航空電子工業(株)
日本航空電子工業は、USB Type-Cに準拠した「DX07シリーズ」のコネクタ、ケーブルハーネスを数多く、市場投入しています。今回、防水コネクタの小型タイプを新たにバリエーションへ追加し、一般販売を開始いたしました。販売中のType-Cレセプタクルコネクタ、プラグコネクタ、ケーブルハーネスと併せて「DX07シリーズ」としてお客様へ供給をして参ります。
◆概 要
USB Type-Cコネクタは、標準インターフェース規格として、PC、スマートフォン、携帯機器、AV機器、ゲーム機等に幅広く普及が進んでおります。
スマートフォンのハイエンドモデルでは防水化ニーズが増加していますが一方で機器の小型化ニーズも増加しております。これらのご要望に対応するため、当社はUSB Type-C規格に準拠した小型でありながら堅牢性を持たせた単体防水タイプのレセプタクルコネクタを開発し、販売を開始致しました。
本製品は金属シェルへ直接シリコンゴムを射出成型するLIM(Liquid Injection Molding)をガスケットに採用することで構成部品の単純化を図り、従来防水タイプ製品比約20%の低背化を実現しております。また、絞りシェルを採用する事により堅牢性を持たせております。
当社はUSB Type-Cコネクタの規格検討段階より参画し、標準化に貢献してきました。今後もレセプタクルコネクタ、プラグコネクタ、ケーブルハーネスのラインナップを拡充して参ります。
※「USB Type-C™」は、USB Implementers Forumの商標です
※ガスケット:防水機能を持たせるために用いるシール材
◆特 長
・防水等級IPX7(水深1.0m 30分)
・USB Type-Cに準拠した防水レセプタクルコネクタ
・USB Power Delivery Revision 3.0準拠(最大5A)
・4点スルーホールDIPによる基板保持機能強化
・LIMの採用により低背化を実現
・シェルに絞り加工を採用することにより堅牢性を実現
◆適用市場
スマートフォン、タブレット、防水スピーカー、Bluetooth イヤホン/ヘッドホン、アクションカメラ、VR/ARなど
※リリース詳細はこちらをご覧ください⇒USB Type-C™準拠「DX07シリーズ」防水タイプに小型レセプタクルを追加
【お問合せ先】
日本航空電子工業株式会社
経営企画部
TEL 03-3780-2721
◆概 要
USB Type-Cコネクタは、標準インターフェース規格として、PC、スマートフォン、携帯機器、AV機器、ゲーム機等に幅広く普及が進んでおります。
スマートフォンのハイエンドモデルでは防水化ニーズが増加していますが一方で機器の小型化ニーズも増加しております。これらのご要望に対応するため、当社はUSB Type-C規格に準拠した小型でありながら堅牢性を持たせた単体防水タイプのレセプタクルコネクタを開発し、販売を開始致しました。
本製品は金属シェルへ直接シリコンゴムを射出成型するLIM(Liquid Injection Molding)をガスケットに採用することで構成部品の単純化を図り、従来防水タイプ製品比約20%の低背化を実現しております。また、絞りシェルを採用する事により堅牢性を持たせております。
当社はUSB Type-Cコネクタの規格検討段階より参画し、標準化に貢献してきました。今後もレセプタクルコネクタ、プラグコネクタ、ケーブルハーネスのラインナップを拡充して参ります。
※「USB Type-C™」は、USB Implementers Forumの商標です
※ガスケット:防水機能を持たせるために用いるシール材
◆特 長
・防水等級IPX7(水深1.0m 30分)
・USB Type-Cに準拠した防水レセプタクルコネクタ
・USB Power Delivery Revision 3.0準拠(最大5A)
・4点スルーホールDIPによる基板保持機能強化
・LIMの採用により低背化を実現
・シェルに絞り加工を採用することにより堅牢性を実現
◆適用市場
スマートフォン、タブレット、防水スピーカー、Bluetooth イヤホン/ヘッドホン、アクションカメラ、VR/ARなど
※リリース詳細はこちらをご覧ください⇒USB Type-C™準拠「DX07シリーズ」防水タイプに小型レセプタクルを追加
【お問合せ先】
日本航空電子工業株式会社
経営企画部
TEL 03-3780-2721
