IoTデバイスで業務簡素化、効率化に一助、「EDA50 業務用スマートデバイス」を新発売
近年のIoT(モノのインターネット)技術と人気の高まりを受け、多くの産業分野において無線通信技術を搭載した端末の導入が進んでいます。端末とサーバー間の情報交換をリアルタイムで行うことにより、現場作業員は常時状況をアップデートすることができ、データセンターでは最新情報を社内外に与えることで業務時間短縮やワークフローの改善を行うことができ、タイムリーなカスタマーサポートによる顧客満足度も上がります。
しかし、新規システムの導入には投資が必要となり、経営的にもリスクに繋がる可能性があるため、導入検討に二の足を踏んでしまうことも少なく有りません。そんな中、ハネウェルでは業務用IoT 端末の導入を進めるべく、導入・配置展開・操作性が簡素なエントリーモデルとしてEDA50を開発・発売することになりました。
EDA50は流通、物流、製造など各種産業分野でお使いいただけます。スマートフォン同様のタッチ操作によりWi-Fi環境でどなたにでも簡単にお使いいただけます。
また、ハネウェル独自の高性能スキャニング技術により、1次元バーコード、QRコードをはじめとした2次元コードの読取により、業務プロセスの向上に貢献します。
Android 4.4 オープンプラットフォームで設計しておりますので、作業環境に合わせたアプリを開発・搭載することで、業務の効率化や時間短縮、生産性の向上に繋がります。
■製品特長
高速プロセッサ搭載でストレスフリーな操作性を実現:Qualcomm Snapdragon 410プロセッサ 1.2GHzクアッドコアCPU搭載ですので、重要なアプリケーションへ迅速にアクセスし、高速で情報処理を行えます。
12.7cm(5インチ)の大型ディスプレイ:大型 Corning Gorilla静電容量式タッチスクリーンは、屋内外で画面上の文字が読み取りやすく、手が濡れていても問題なく使用できます。
音声通話:無線環境下にて、ユーザー同士がクリアな音声通話を行うことができます。
スマートバッテリシステム:最長12時間連続稼動、4時間充電可能なバッテリシステムを採用していますので、作業中の電池切れも心配ありません。
高精度なバーコード解読技術:ハネウェル独自のHI2Dスキャンエンジンを搭載し、1次元バーコードの読取はもちろん、2次元コード、およびOCRフォントまで読取可能です。
■製品仕様
外形寸法:153.5mm x 78.9mm x 18mm
重量:270g
ディスプレイ:5インチ、Cloning Gorilla ガラス採用、マルチタッチ静電容量式
動作温度:-10~50℃
耐落下:1.2mの高さからコンクリート面に落下後、正常動作
防塵防滴シールド:IP54規格準拠
耐振動:縦rms=1.04g、横rms=0.2g、長手rms=0.74g
オペレーティングシステム:Android 4.4.4
プロセッサ:Qualcomm SnapdragonTM 410 MSM8916 1.2GHzクアッドコア
メモリ:2GB RAM、8GB Flash
ストレージ:MicroSDHC(最大32GB)
バッテリ:リチウムイオン、3.8V、4000mAh
ボタンバッテリ:22mFスーパーキャパシタ
バッテリ稼働時間:12時間
バッテリ充電時間:4時間
カメラ:5.0メガピクセルカラーカメラ(オートフォーカス/LEDフラッシュ付き)
無線通信技術:IEEE 802.11 a/b/g/n、NFC、Bluetooth Class 4.0
読取シンボル:1次元バーコード、2次元コードおよびOCRフォント
【お問合わせ先】
ハネウェルジャパン株式会社
セーフティ&プロダクティビティソリューションズ
電話:03-6730-7344
E-MAIL:HSMJapanInquiry@Honeywell.com
