ポジティブワン株式会社のニュースリリース
-
2013/09/26
ルネサス製車載情報機器向けSoC R-Car H2(Cortex-A15&A7)搭載ボードコンピュータを発表
ポジティブワン株式会社(所在地:東京都渋谷区)は、emtrion社(所在地:ドイツ・ヴュルテンベルク州カールスルーエ)との共同開発において、ルネサス エレクトロニクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼CEO:作田 久男)の次世代のハイエンド車載情報機器向け第2世代SoCである「R-Car H2」を搭載した、ボードコンピュータの発売を発表… -
2012/11/29
バリサイト、デュアルコアARM Cortex-A15コアOMAP5を搭載した産業用ボードコンピュータを発表
デュアルCortex-M4、DSP、いくつかのオンチップアクセラレータ等統合されたARM デュアルCortex-A15アーキテクチャのコアを持つOMAP5432搭載システムオンモジュールを組み合わせたベースボードを、産業用ボードコンピュータOMAP5432システム開発キットとして、2013年Q1に販売開始を予定しています。 このOMAP5432システム開発キットは、52.10mm×67.6… -
2012/11/07
セコー社Qseven対応、i.MX6搭載のボードコンピュータを販売開始
ポジティブワン株式会社(以下ポジティブワン)は、セコー社Qseven対応でFreescale製i.MX6が搭載されたシステムオンモジュールを組み合わせたベースボードを、2012年11月に販売開始いたします。そして、製品企画から出荷までの時間短縮の実現をご提案します。 セコー社(以下SECO)Qseven対応のi.MX6搭載ボードコンピュータ「Quadmo747‐X/i.MX6」は、S… -
2012/10/31
BluetechnixQseven対応、i.MX537搭載のボードコンピュータを販売開始
ポジティブワンは、BluetechnixQseven対応でFreescale製i.MX537が搭載されたシステムオンモジュールの販売を開始いたします。お客様の仕様に合わせた製品企画から出荷までの時間短縮の実現を、システムオンモジュールと共にご提案します。 BluetechnixQseven対応のi.MX537搭載ボードコンピュータ「Qseven‐i.MX537」は、Qseven Rev.1.2の仕様に準拠… -
2012/09/27
QNX RTOS対応のi.MX6搭載ボードコンピュータを販売開始
ポジティブワン株式会社(以下ポジティブワン)は、emtrion QNX RTOS対応でFreescale製i.MX6が搭載されたシステムオンモジュールの販売を開始いたします。emtrionのモジュールの導入は、QNXベースの製品の市場投入までの時間短縮とより高いレベルの柔軟性およびサポートの実現をご提案します。 世界有数のCPUモジュール・メーカーemtrion(ドイツ)とQN… -
2012/08/31
ポジティブワン、エンクルストラ社のザイリンクス社製Zynq-7000EPPを搭載した産業用システムオンモジュール・ボードコンピュータを販売開始
ポジティブワン株式会社(以下ポジティブワン)は、エンクルストラ社のザイリンクス社製Zynq-7000EPPが搭載(デュアルARM Cortex-A9コアMPコアプロセッサ800MHzおよびFPGA)されたシステムオンモジュールを組み合わせたベースボードを、2012年9月に販売開始いたします。そして、市場投入までの開発の有効性と時間短縮の実現をご提案します。 ザイリンク… -
2012/07/24
ポジティブワン、「Atollic TrueSTUDIO for ARM」のアカデミック版を販売開始
ポジティブワン株式会社(ポジティブワン)は、このたび日本の教育機関の学生や教職員を対象に、Atollic TrueSTUDIO for ARMアカデミックパックを本数限定とお求めやすい価格にて販売を開始いたします。 Atollic TrueSTUDIO for ARMアカデミックパックは、ARM組み込み開発者のためのプレミアムC/C++開発ツールです。Atollic TrueSTUDIO® for A… -
2012/07/06
キーラボズ社、OSPT/CIPURSE公式認証テストハウスとしてサービス開始
OSPTアライアンスは、認証テストの実施および新製品のオープンスタンダードと完全な互換性を確認するテストを加速させるために、この度キーラボズ社(以下KEOLABS)と協業することを発表いたしました。これは、CIPURSE認証プログラムに基づきCIPURSE規格に製品が適合しているか確認をするもので、今年6月に世界で初めてKEOLABSが、CIPURSE公式ラボ第一… -
2012/06/15
Tegra3を搭載した産業用ボードコンピュータを販売開始
Tegra3評価キットは、産業用ARMプロセッサボードコンピュータの標準規格QSevenにクアッドコアARM Cortex-A9コアTegra3を搭載しており、HDMIやPCIExpress、USB、Gigaethernetを標準装備した仕様となっています。さらに、グラフィックモジュール規格で採用されているMXM3.0(TypeA、TypeB共にサポート)にNVIDIA CUDA GPU Quatroを搭載しています。これ… -
2012/03/08
NFCフォーラム、EMVCoツールやISO10373-6などのスマートカードソリューションが、新会社「キーラボズ」社を設立
ポジティブワン株式会社(以下ポジティブワン)は、ソリアティス社およびレイゾナンス社の統合により設立された新会社「キーラボズ社(KEOLABS)」の日本市場における戦略的且つ主力なポジションとして、販売サポートを強化いたします。 ポジティブワンは、ソリアティス社とレイゾナンス社の製品をワンストップ・ソリューションとして提供およびサポー… -
2012/03/08
ポジティブワン、ソリアティス社EMVCoのコンプライアンス認証テストベンチを提供
ポジティブワン株式会社(以下ポジティブワン)は、この度フランス・ソリアティス社の日本総販売代理店として、EMVCo準拠のコンプライアンス認証テストベンチを提供いたします。 2008年以来、ISO17025認証を受けたソリアティス社は、ISO準拠ICカード関連のテストハウスとして多くのコンプライアンス・サービスおよびテストツールの開発販売をサポート… -
2012/02/27
ポジティブワン、ソリアティス社NFCフォーラムのコンプライアンス認証テストベンチを提供
ポジティブワン株式会社(以下ポジティブワン)は、この度フランス・ソリアティス社の日本総販売代理店として、NFCフォーラム準拠のコンプライアンス認証テストベンチの販売強化を開始いたします。 2008年以来、ISO17025認証を受けたソリアティス社は、ISO準拠ICカード関連のテストハウスとして、多くのコンプライアンス・サービスおよびテストツール… -
2012/02/27
ルネサスEMEV2(デュアルコア Cortex-A9)およびNEON 2x533MHz搭載システムオンモジュール新製品リリース
ARM Cortex-A9デュアルコアによる高機能を保ちながら、低い消費電力にあります。ファンレスを実現させ、工業用の高機能化と信頼性を実現させる重要なポイントを実現させることが可能です。 ポジティブワンの戦略パートナーであるドイツ・カールスルーエに本社を持つEmtrion GmbH社は、2012年のエンべデッドワールドにおいて、工業用のデュアルコア… -
2011/09/16
POC-DIMM-Tegra2(Colibri T20)基本開発キット販売開始
POC-DIMM-Tegra2(Colibri T20)の特徴は、非常に小型なSODIMM形式(67.6×26.7mm)のシステムオンモジュールです。ARM Cortex A9モバイルデュアルコアTegra2( 2 x 1.0GHz)を搭載、RAM256MB(もしくは512MB)、NAND Flashメモリ512MB、イーサネットチップ(AX88772B)、オーディオ&タッチパネル&ADCチップ(WM9715L)を搭載しています。SODIMM200… -
2011/06/29
ポジティブワン、レイゾナンス製NFCフォーラムのデジタルテストツール販売開始
フランスに本社を置くレイゾンナンス社は、非接触型スマートカードNFCための完全かつ革新的なNFCデジタルアナライザ及びテストツールとして、市場で高い評価と実績を有している。日本でのモバイル市場の非接触型決算機能として、フェリカが主流であるが、世界規模でみた場合、NFCが主流であり、世界規模でのNFCリーダライタ、カードの規模は計り知れ… -
2011/05/31
フリースケールi.MX535およびi.MX537搭載プロセッサ・モジュールカード及びベースボードのクロスプラットフォーム販売開始
フリースケールセミコンダクタ社製プロセッサi.MX53(アイドット・エムエックス53)搭載システムオンモジュールおよびベースボードをリリースしました。同時に、i.MX535(ARM Cortex-A8 1GHz)およびi.MX537(ARM Cortex-A8 800MHz)搭載システムオンモジュールを利用したクロスプラットフォームをご提案致します。 -
2011/04/05
ボイパック社i.MX515及びi.MX258システムモジュール販売開始
スロバキア共和国に本社を置くボイパック社とポジティブワン株式会社は、フリースケール搭載ボードコンピュータ(システムオンモジュール)の日本市場開拓のベストパートナーとして合意し、ポジティブワン株式会社は、日本総代理店として締結しました。ボイパック社は、フリースケール・セミコンダクタの低消費及び高機能のi.MX515(アイドット・エム… -
2011/03/02
4xCAN、2xカメラ・インターフェース(SH7724搭載)ボード
ポジティブワン、4チャンネルCANインターフェース及び2チャンネルのカメラインターフェースを実現させたSH7724搭載システムソリューションをリリース 2011年3月1日 ドイツ・ニュルンベルクで開催されるembedded world 2011で、ポジティブワンの戦略的開発製造パートナーであるイーエムトリオン社は、SH7724搭載ボードのマルチCANチャネルやマルチ… -
2011/02/07
スウェーデン・アトリック社エンベデッドシステムの動的テスト、コードカバレッジ解析のためのAtollic TrueANALYZERをリリース
2011年2月7日 アトリック社は、Atollic TrueANALYZERをリリースしました。エンベデッド・ソフトウェアの動的なテストおよびコードカバレッジ分析のためのプロフェッショナルツールをリリースしました。 エンベデッド・ソフトウエアの開発規模が増加と比例して、製品出荷後のソフトウエアの不具合が増加することで悩まれる開発会社は多いです。そのた… -
2011/02/01
ポジティブワン、ソリアティス社ISO/EEC10373規格第6部(ISO10373-6)等シナリオテスト環境を提供
ポジティブワン、ソリアティス社ISO/EEC10373規格第6部(ISO10373-6)等シナリオテスト環境を提供 2011年1月31日、ポジティブワンは、フランス本社・ソリアティス社の日本総販売代理店として、非接触型スマートカードのISO/EEC10373規格第6部(ISO10373-6)等のシナリオテスト環境の販売強化を図ることを発表します。世界的なスマートカード技術の高…