製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

海洋総合開発株式会社

海洋総合開発株式会社は、これまで培ってきた陸上監視、海岸監視、船舶搭載、車載搭載と高度なセキュリティが求められるトータル監視カメラシステムの技術を活かして、新しい分野として「災害対策・減災支援カメラシステム」や「津波監視システム」をご提供しておりますが、昼夜を問わず監視出来ることから注目されてます。
これらのシステムは、災害地において一刻を争う、津波監視、人命救助、遭難者捜索、現場確認、また、災害発生後の防犯対策用として、24時間365日支援致します。

海洋総合開発株式会社のトピックス

2023/09/21

2023年7月~8月に、成層火山である浅間山の活火山を監視する為、真暗な夜間も監視できる赤外線監視カメラシステムを納入しました。

2023/06/15

2023年7月14日、立命館大学大阪いばらきキャンパス フューチャープラザにて開催される赤外線アレイセンサ―フォーラム2023に出展します。ヘルメットIRのデモ機等を展示します。

海洋総合開発株式会社のトピックスすべて見る>>

企業概要

社名海洋総合開発株式会社
住所〒104-0031
東京都 中央区京橋1丁目14番4号
Webhttp://www.kaiyosogo.co.jp/
TEL03-3538-2331
創立年月日平成6年(1994年)1月10日
役員代表取締役社長 小川 宗樹( Muneki Ogawa )
取締役統括営業部長 寺田 泰久
取締役統括技術部長 駒形 智之
事業目的次に揚げる物品の製造、販売および輸入出に関する業務

■海上・沿岸監視用カメラシステム
1.船舶搭載型カメラシステム
2.陸上設置型カメラシステム
・津波監視用カメラシステム
・港・沿岸監視用カメラシステム

■陸上監視用カメラシステム
1.陸上設置型カメラシステム
・火山監視用カメラシステム
2.車載型カメラシステム

■海洋関連商品
1.湾曲できるフレキシブル太陽光パネル

■セキュリティチェックシステム
1.グローバルIPも付与できるLET SIM通信

■電気通信工事[東京都知事 許可(般ー25)第110780号]

海洋総合開発株式会社の代理店・支店


支店一覧

  • 東北事務所

    〒022-0004
    岩手県大船渡市猪川町字中井沢7番15号

    TEL:0192(27)1670

    FAX:0192(27)1670

  • 関西事務所

    〒617-0837
    京都府長岡京市久貝3丁目10番15号

    TEL:03(3538)2331

    FAX:03(3535)5510

最新PDFもっとみる

ハーネスチェッカー NHC-M1株式会社ネクスト
生産終了・保守が切れた中古FA機器、光学機器、…株式会社ジェーピーオートメーション
居眠り運転防止装置 アラーミー FPE-900(株)ケイマックス
丸型非絶縁コネクタストーブリ(株)
Mold Lock X-801UⅡ カタログセンチュリーイノヴェーション株式会社
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
海洋総合開発株式会社
住所:
〒 104-0031
東京都 中央区京橋1丁目14番4号
Web:
http://www.kaiyosogo.co.jp/
TEL:
03-3538-2331

おすすめ情報

  • <ヘルメットIR>

    本製品は、ヘルメットに小型の赤外線カメラを装着し、カメラ映像をWiFiやSIM通信で離れた場所から見ることができるシステム。必要な装置がヘルメットにまとまっており、撮影機材は一切持つ必要がなく、フリーハンドで作業が行える。高性能な赤外線カメラを搭載し、真っ暗闇でも見ることができ、電力やガスなどのインフラ設備点検、有害鳥獣対策や事故・災害発生時の救難活動、夜間パトロールなどにも有効。

  • <14ch・フルハイビジョン対応マトリックススイッチャ>

    本製品は、入力14ch×出力14chのフルハイビジョンに対応したマトリックススイッチャ。各映像を任意の配信先へマルチに分配。また、スーパーインポーズを2回路内蔵しており、コマンドにより任意の画面位置へ半角アルファベット、数字、記号を重畳表示できるほか、GPS、GYRO信号より、時刻、位置、方位情報も重畳表示できる。入出力信号はHD-SDI、1080i/59.94に対応。

  • <無線データ通信SIM(KSK-SIM)>

    海洋総合開発では、音声通話のないデータ通信のみのSIMカードを取り扱っている。太陽光発電システムのデータモニタリング用データ通信用途にも適する。通信エリアはNTTドコモの5G/4G(LTE)/3G(3Gは2026年3月31日(火)をもって終了)に準じているため、広いエリアで高品質な通信が可能。豊富なプランから最適なプランを選択することができ、例えば下り方向の通信を低速にすることによって大容量データ通信可能なプランをリーズナブルな価格で提供。カメラ映像の配信などに好適。また、固定のグローバルIPアドレスを付与することも可能。遠隔からのカメラ映像モニタやセキュリティ精度向上などに有効。電気通信事業届出番号A-29-16308。