製品含有化学物質管理システム iPCA
最終更新日:2024/11/21
このページを印刷IMDSなどに対応、製品含有化学物質の分析・管理・申請をワンストップで実施
【iPCA】は、製品に関するデータを自社内外から収集し、規制物質の含有確認や、各種法規に適合するかを自動で分析できるシステム。分析結果はレポートとして、外部のシステムへ登録・申請することもできるため、作業効率を大幅に改善できる。世界的な規則であるELVやRoHS、欧州のREACHに加え、さまざまな自動車企業へのルールにも対応しており、IMDSやSCIPなどのシステムにも連携している。
その他の情報
- ・データシートを1つのプラットフォームに集約管理
サプライヤへのMDSリクエスト&リマインド機能
サプライヤからのMDS受信&内容チェック
・業界別のデータシート構成に対応
Component/Material/Substance
Article/Mixture/Substance
・認証用レポートやテスト出力などのドキュメント管理
・各国法規制:
REACH, RoHS(EU/日本/中国など)
GADSL, ELV(EU/中国/韓国など)
カナダDSL, Prop. 65 など多くの各国規制を網羅
・対応出力先:
IMDS, CAMDS, JAPIA, ChemSHERPA, ECHA-SCIPなど
※個別カスタマイズも対応可能
動画
製品カタログ・資料
- 製品含有化学物資管理ソリューション iPoint iPCA
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.69MB『製品含有化学物質管理ソリューション:iPoint Compliance Agent
』は、サプライヤの製品コンプライアンスにかかわる情報提供やコンプライアンスチェックまでの、全ての工程をほぼ自動化します。
関連製品カタログ・資料
会社情報
『攻めるビジネスに、攻めるITを。』
豊田通商システムズ株式会社
私たちが提案したいサービスとは、お客様の事業を把握し、 攻めのビジネスへと発展させるITソリューションです。
例えば、さまざまな領域で新しい価値を⽣み出していく トヨタグループにおいては、世界戦略をITで⽀え、加速させることが 我々のミッションと考えています。
攻めるITを創出するテクノロジー集団。 それが私たち豊⽥通商システムズです。
〒 450-0002 名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル
電話 : 052-898-7100
https://ems.ttsystems.com詳細はこちら