製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

潜込式自律搬送ロボット LMRシリーズ

アイニックス(株)

最終更新日:2024/08/27

このページを印刷
  • 潜込式自律搬送ロボット LMRシリーズ
マルチナビゲーションによる正確な走行とインテリジェントセンシングによるマルチセーフティを実現
【LMR】は、棚やコンテナ、パレット、台車などの下に潜り込み、リフトアップして搬送する潜込式の自律搬送ロボットで、自動で積み降ろしと搬送が可能。ナビゲーションは、自分の位置を特定しながら環境地図を同時に作成するSLAM技術(Simultaneous Localization and Mapping)を採用。二次元シンボル認識によるバーコード方式(R-SLAM)、LiDARによるレーザ方式(L-SLAM)、床模様認識によるビジョン方式(V-SLAM)の3方式を用いたマルチナビゲーションに対応。3方式の欠点・難点を解決し、さまざまな環境で正確なかつ安定した走行を実現。また、さまざまなセンサを統合化したマルチセーフティにより、人が前を通過したとき停止するなど、ロボットと人との協働が可能。

その他の情報

    自律搬送ロボットLMRは、自分の位置を特定しながら環境地図を同時に作成するSLAM技術(Simultaneous Localization and Mapping)を使用します。
    ・二次元シンボル方式では、床のQRコードを認識することにより自分の位置を特定しますので確実ですが、シンボルのメンテナンスが必要です。
    ・レーザ方式では、LiDARによりレーザ測量で周囲の構造物から位置を特定しますので、メンテナンスは不要ですが、広い場所での特定が困難です。
    ・ビジョン方式では、カメラで床の模様を識別して位置を特定しますので、床が綺麗でなければなりません。
    そこで、これらを組み合わせたマルチナビゲーションは、正確で安定的な走行を実現します。

動画

製品カタログ・資料

自律搬送ロボット LMR
自律搬送ロボット LMR

ファイル形式:pdf ファイルサイズ:1.17MB

会社情報

アイニックス(株)

We provide the best Auto-ID Solution in the one stop.

アイニックスは、自動認識技術(Auto ID)、ネットワーク技術(Network)、および、システム技術(Integration)により新しい価値を創造するために設立され、頭文字をとって会社名をAINIXとしました。そして、今日まで自動認識技術を利用するための様々なコンセプトを提案してきました。例えば、POT、e-Barcode、Easy Barcoding、RFID監視などがあます。そして、これらを実現するためのユニークな自動認識機器を取り揃えると共に、自動認識ソフトウェアや業務アプリケーションを開発してきました。

今、企業は、激変する社会・経済に対応するために、働き方改革やDX、GX、SXなどが求められています。これには、バーコードやRFIDなどの自動認識技術ばかりでなく、モバイル、クラウド、AI、ロボットなどを含めた統合的なソリューションが必要です。そこで、アイニックスは、最先端の自動認識技術とこれらの技術を融合させ、働く現場を改善する新しいソリューションを提供して参ります。

アイニックス(株)
〒 153-0044  目黒区大橋1-6-2 池尻大橋ビルディング

http://www.ainix.co.jp/
詳細はこちら

潜込式自律搬送ロボット LMRシリーズのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
アイニックス(株)
住所:
〒 153-0044
目黒区大橋1-6-2 池尻大橋ビルディング
Web:
http://www.ainix.co.jp/

おすすめ情報

  • <高い視認性と省電力を実現>

    ■2次元ウェアラブルスキャナ ProGlove MARK Display

    Eink社製の電子ペーパーディスプレイを搭載した2次元ウェアラブルスキャナ。専用のグローブ(インデックストリガー)を利用して手の甲に装着することにより、開梱や梱包、商品を取るといった作業時に両手を使うことができるほか、手元ディスプレイにより視線を動かすことなく指示を確認でき、作業効率を大幅に向上可能。高解像度の2次元イメージャを搭載しており、手元の伝票やスマホ画面から1.5m以上離れた商品や棚のバーコードまで広い範囲で読取ることができる。サイズ:1.54インチ、解像度200×200(188dpi)のディスプレイには、1行・2行・3行など、レイアウトも自由に行える。電子ペーパーと低消費電力無線通信(BLE)により、フル充電で約6,000回の読取が可能。

  • <プロ仕様の高い読取性能、文字読取と拡張現実にも対応>

    ■バーコードスキャナソフトウェア SCANDIT

    【SCANDIT】は、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスで、バーコードや英数字フォントの読取とAR拡張現実を表示するスイス・Scandit AG社のソフトウェア。iOS、Android、WindowsのOSに対応し、エントリーレベルから業務用まで多くのデバイスをサポート。毎分480スキャンの高速読取や数メートルの長距離読取、あらゆる角度からの読取、薄暗い環境での読取、液晶画面の読取、ダイレクトマーキングの読取など、プロ仕様の読取性能を実現。読取シンボルは、JANコード、GS1-128、GS1 Databar、QRコードなど、汎用的なシンボルのすべてに対応している。