製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

大電流タイプインダクタ CDB78D78C

スミダコーポレーション(株)

最終更新日:2018/03/09

このページを印刷
  • 大電流タイプインダクタ CDB78D78C
経時・外観変化が少ないフェライト系
【CDB78D78C】は、インダクタンス:100nHで、最大125Aの大電流で使用できるフェライト系インダクタ。フェライトコアの使用により、経時および外観の変化(錆など)が少なく、通信基地局用のマルチフェーズレギュレータやVRMの電源回路に最適。また、サーバーやストレージシステムのCPU電源にも使用可能。サイズ:最大10.8×8.0×H8.0mm、重量:3.0g(参考値)、動作温度範囲:-40~+125℃(コイル自己発熱を含む)、保存温度範囲:-40~+125℃。主な用途:多相Vコアレギュレータ、電圧レギュレータモジュール(VRMs)、サーバーやPCなどの演算処理装置(CPU)、画像処理装置(GPU)、カスタムIC(ASIC)、グラフィックカード、電力装置など。

大電流タイプインダクタ CDB78D78Cのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

企業基本情報

社名:
スミダコーポレーション(株)
住所:
〒 104-0042
中央区入船3-7-2 KDX銀座イーストビル7F
Web:
http://www.sumida.com