仕様
用途 | 【タークのIO-LinkマスタがIO-Link通信を使ってできることの例】 ■PLCから直接IO-Linkマスタ(リモートI/O)へのパソコン無しでの設定、および設定変更が可能。 ■PLCから直接IO-Linkデバイス(センサ・アクチュエイタ等)の設定が可能。 ■PLCから直接IO-Linkデバイス(センサ・アクチュエイタ等)の機動的な設定変更が可能。 ■PLCやIO-Linkマスタに、IO-Linkデバイス(センサ・アクチュエイタ等)の設定を保存可能。 ■多くのIO-Link対応デバイスは、「アプリケーションスペシフィックタグ」という書き込み領域が確保され、RFIDのタグのように読み書き可能。 ■多くのIO-Link対応デバイスは、固有の自己診断機能やアラーム機能を搭載。 ■IOハブ(TBILシリーズ)を使用することでIO-Linkマスタ4点のIO-Linkマスタ機能モジュールに最大64点のデジタル入出力点数をまとめることができる。 |
---|---|
その他の情報
- 多くのフィールドバスプロトコルをサポート
PROFIBUS、PROFINET、DeviceNet、EtherNet/IP、EtherCAT、ModbuTCP、CANopen、およびIO-Linkマスタのゲートウェイをラインナップ。
■豊富なI/O種類
リレー出力を含む各種デジタル入出力だけでなく、アナログ入出力、熱電対、測温抵抗体(RTD)、RS232、RS485、SSIインターフェースなどの多様なI/Oをラインナップ。
■ねじ端子とケージクランプ端子が選択可能
ベースモジュールはねじ端子とケージクランプ端子から選択が可能。
■機能モジュール、I/O電源のグループ化可能
電源モジュールを使用することにより、機能モジュール電源、I/O電源のグルーピング、ゲートウェイモジュールとの切り分けが可能。
■グラフィカルな設定ツール
無償のFDTフレーPACTware上でI/Oの設定が可能。PLCとの接続前の設定、別のBL20ステーションに設定のコピーも可能。
関連製品カタログ・資料
会社情報
TURCK(ターク)は、ドイツに本社を置き、近接センサなど15,000種類以上の各種FA用センサ、コネクタ関連製品、伝送カプラ、インターフェース製品や各種フィールドバス製品を世界87ヵ国以上で販売。
ターク・ジャパン株式会社
お客様の生産性向上の為、最新のソリューション提案を行なっております。
〒 110-0016 台東区台東1-24-2 ISM秋葉原1F
電話 : 03-5817-4253
https://www.turck.jp/ja/詳細はこちら
■マルチプロトコル
1台のリモートI/Oが3種類の産業用イーサネット通信(EtherNet/IP、PROFINET、Modbus TCP)に対応。リモートI/Oは、接続されたネットワークプロトコルを識別し、自動的に通信を開始する。
■マルチベンダー
オープンなエンジニアリングインターフェース FDTに対応し、各社のFDTに対応したIO-Linkマスタ、すべてのIO-Linkデバイス、さらに各種産業用ネットワークをボーダレスに接続し同時に設定、監視することができる。
■組み合わせ自由なモジュール式
バス通信を行うゲートウェイ、I/O機能を持つ機能モジュール、I/O配線接続のベースモジュールを自由に選択することが可能。
■デモ機の貸出を実施中。PLCとの接続方法や使用方法・システム構成について、訪問しての技術サポートも実施している。