赤外線温度計(非接触温度センサ) TMHXシリーズ
最終更新日:2018/02/06
このページを印刷常温測定にて世界最速クラスの応答時間を実現し、測定時間を大幅に短縮
【TMHXシリーズ】は、InSb(インジウムアンチモン)素子を採用し、赤外線をそのまま電気信号にダイレクトで変換できる赤外線温度計。ダイレクト変換により常温測定において世界最速クラスの応答時間を実現し、測定時間を大幅に短縮。またInSb素子の採用で、2〜6.8μm の短い波長を使用し、金属(鉄、SUS、クロムなど)の温度測定時には従来品に比べて2倍近い数値の放射率設定値が期待でき、さらなる安定性が見込める。同光軸LED 照準方式を採用しており、温度測定範囲が目で見た状態に近く、位置合わせが簡単。さらにアルミボディの採用により、堅牢性・耐熱性・耐薬品性がアップし、防塵構造はIP67に相当する。従来品に比べて体積比約30%の大幅な小型化も実現しており、左右対称設計のため設置しやすい。ケーブル線を太くすることで断線対策も強化。
一緒に閲覧されている製品
製品カタログ・資料
- 赤外線温度計(非接触温度センサ) TMHXシリーズ
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:1.99MB【TMHXシリーズ】は、InSb(インジウムアンチモン)素子を採用し、赤外線をそのまま電気信号にダイレクトで変換できる赤外線温度計。ダイレクト変換により常温測定において世界最速クラスの応答時間を実現し、測定時間を大幅に短縮。またInSb素子の採用で、2〜6.8μm の短い波長を使用し、金属(鉄、SUS、クロムなど)の温度測定時には従来品に比べて2倍近い数値の放射率設定値が期待でき、さらなる安定性が見込める。同光軸LED 照準方式を採用しており、温度測定範囲が目で見た状態に近く、位置合わせが簡単。さらにアルミボディの採用により、堅牢性・耐熱性・耐薬品性がアップし、防塵構造はIP67に相当する。従来品に比べて体積比約30%の大幅な小型化も実現しており、左右対称設計のため設置しやすい。ケーブル線を太くすることで断線対策も強化。
その他製品一覧
デジタル放射温度計 IGA140・IS…
低温用デジタル放射温度計 IN51…
フルデジタル放射温度計 IS12/…
デジタル放射温度計 53005
超小型K熱電対温度計 M1241-MIN…
光ファイバー式放射温度計 IGA…
低温高速用放射温度計 IR-CAK
デジタルハンディ温度計 MC3000
耐熱放射温度センサ M1241-IR14…
ミラー冷却式露点計 露点検出器…
静電容量式露点計 ND-TA トラン…
マイクロスイッチ式温度計
デジタル放射温度計 53006
防水ハンディ温度計 サニタリー…
プロセス用放射温度計 IR-SAシ…
極小スポット放射温度計 M1241-…
ミラー冷却式露点計 MIRROCL-S
多機能環境測定器(SDカードロガ…