紫外線センサ UV-300K
最終更新日:2020/04/24
このページを印刷紫外線が一定の光量があたっているかを常時監視
【UV-300K】は、紫外線が一定の光量があたっているかを常時監視する紫外線センサ。CEマーキングに対応したUV-300の後継機種となる。UV-300に使用していたライトガイドとセンサヘッドは、そのまま流用可能。ランプの劣化、不点灯をモニタし、ランプ交換を適切に管理できる。ランプの光量変動をフィードバックすることで、光量を安定させる。動作モードは光量モード・積算モードの2種類を搭載。またアナログ出力は電圧1~5V/電流4~20mAを標準装備。さらにティーチングによる感度設定、アンサーバック機能も搭載。
一緒に閲覧されている製品
製品カタログ・資料
- 紫外線センサ UV-300K
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:1.69MB見に見えない紫外光。簡単に光量管理が出来ることをご存知ですか。 SUMITAのUV-300Kは170~380nmの波長に対応した紫外線センサ。UV-300Kを使えばランプの劣化・不点灯のモニタから、光量の管理を常時測定することが可能。半導体、水処理、産業設備、医療など様々な業界で実績がある。
お問い合わせ
お問い合わせの内容によっては、お返事に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
その他製品一覧
PbS/PbSeセンサ
自動ドア赤外線センサ 無目内蔵…
USB人感センサ HC001B
非接触型離床センサ 置くだけポ…
赤外線センサ IR10100
レーザーバリアシステム LMS511
可搬型交通量計測装置 MOVTRA(…
自動ドア反射センサ H-17
赤外線離床センサ 置くだけポー…
自動ドア天井取付型反射センサ …
スマートホーム用赤外線送信機
NDIR CO2センサ SprintIR
反射型赤外線センサ PR-30BE
赤外線センサ MLX90614
測定波長可変(3~5μm)赤外線 焦…
量子型MCTセンサ
自動ドア赤外線センサ 無目下取…
デジタル通信型パイロセンサ D-…
自動ドア赤外線センサ HA-400
表面実装型(SMD)小型デジタル焦…