表面処理技術 MWP(Micro Wet Peening)処理
最終更新日:2018/09/21
このページを印刷金属部品表面の摩擦・摩耗特性向上に最適
【MWP(Micro Wet Peening)処理】とは、球形の微細粒子を使用した湿式のショットピーニング工法。水と研磨材の混合液(スラリー)を圧縮エアを使って噴射し加工する「ウェットブラスト」(湿式ブラスト、液体ホーニング)技術のひとつで、微細粒子を圧縮エアで加速衝突させ、表面を改質させる工法である。精度の高いカバレッジのコントロールが可能で、水を媒体としているため研磨材の飛散がないうえ加工面の冷却効果が高く、表面の応力抜け(硬度低下)や、粒子の残差が発生しにくい。改質された表面は、硬化するとともにディンプル(くぼみ)が形成され、摩擦・摩耗特性が向上する。
一緒に閲覧されている製品
その他製品一覧
電動ワイヤーストリッパ ITS-10…
電動ワイヤーストリッパー ZKS-…
ウォータージェット加工システ…
異形引抜技術 抽伸技術
自動ケーブル加工機 カット&ス…
3本ロールマシン クイックベン…
金属ナノパウダー製造機
ストマック ハイブリットシリーズ
測長機 APK1000型
レーザ直接描画装置 LWL-3030fs
半田径調整式Vカットフィーダ A…
材料供給装置 ZKF-51
NCロールフィーダ HS130B
プレス方式バーリング加工機
サーマルデバリング加工(TEM・…
砥粒流動加工(AFM・バリ取り・…
多角多溝加工マシン ポリゴンマ…
ねじ転造機 NZT50A
卓上型電線被覆剥離機 電線マン
大型特殊バネほぐし機