HPフィラメント ハイトレル SC-753タイプ
最終更新日:2024/08/23
このページを印刷仕様
用途 | 医療・介護用部品、試作用部品、検査用治具、アウトドア用品、スポーツ用品など |
---|---|
使用方法 | エクストルーダー(ノズル)温度 : 210〜230 ℃ テーブル温度 : 0~50 ℃ プリントスピード : 20~30 mm/s 乾燥条件 : 90℃ x 3時間 フィラメント径 : 2.85φ±0.15mm 内容量 : ①500g/リール ②250g/リール ③100g/リール ※ノズル径 0.8mm 推奨 細いノズルでは上手く吐出できない可能性がございます。 ※本製品は上記推奨条件の設定が出来るMEX方式の3Dプリンターでの使用が可能です。 3Dプリンターの種類や使用環境、造形物の形状等の条件に合わせて微調整をして下さい。 フィラメントを火のそば、直射日光の当たる場所、高温多湿の場所で保管・使用しないでください。 ※品質の劣化を避ける為、フィラメントはジッパー付きの袋に入れ、直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 |
その他の情報
- 【特長】
柔軟性:ゴム硬度(JIS A)で75°と柔軟性があり、軟質部品の検討に活用可能です。
例)グリップ部品、スイッチ表面部品
消音性:硬質樹脂と比較し、優れたゴム弾性を持ち、製品の静音化に役立ちます。
例)ノイズレスギア部品、ドアロック部品など
耐屈曲疲労性:耐久性を活かし、動きのある部品に対応可能です。
例)蛇腹(ブーツ)部品、ヘアードライヤーブラシ
反発弾性:反発弾性が必要な部品の試作にも活用可能です。
耐熱性:エンジニアプラスチックとして、一般的なエラストマー樹脂やPVCよりも耐熱性があります。
関連製品カタログ・資料
会社情報
<ポリマーソリューションエキスパート>
ホッティーポリマー(株)
ホッティーポリマーでは、長年に渡る研究・開発・製造の中で培った豊富な経験と数々の実績から、お客様のニーズに応じて最適なご提案をさせていただきます。「3Dプリンターサービス事業」と「押出成形事業」を2大柱とし、積み重ねてきた歴史の中で、これまで深掘りしてきた結果と幅広いネットワークにより、様々な製品の試作から量産までを、ワンストップでご提供できる ポリマー・ソリューション・エキスパートとして、これからもより成長していきます。
【HOTTYの2本柱】
(1) 3Dプリンターサービス事業
3Dプリンターに関連するトータルサービスをワンストップでご提供させていただきます。
(2) 押出成形事業
お客様のニーズに応じて最適な素材や形状のご提案をさせていただきます。
〒 131-0032 墨田区東向島4-43-8
http://www.hotty.co.jp/詳細はこちら