製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

制御評価プラットフォーム 桐ASURA

(株)コア

最終更新日:2016/08/10

このページを印刷
  • 制御評価プラットフォーム 桐ASURA
従来のLCD評価機能はそのままで、IoT向け拡張基板にも対応
【桐ASURA】は、ルネサス エレクトロニクス社製RZ/A1Hを搭載し、LCD評価+IoT組込みプラットフォームミドルウェアを含めたトータルサポートで提供する製品。Wi-SUN通信(920MHz)/Wi-Fi通信/3G通信モジュールに対応。ILC社製「GENWARE4」を用いて容易にGUIアプリケーションの開発が行える。応用分野は、産業機器(操作パネルのGUI化)、GUIを構成する製品のプロトタイプ、健康管理・健康促進機器などIoT対応機器。

制御評価プラットフォーム 桐ASURAのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
(株)コア
住所:
〒 154-8552
世田谷区三軒茶屋1-22-3 コアビル
Web:
http://www.core.co.jp

おすすめ情報

  • <準天頂衛星 精密測位信号対応受信機 COHAC∞ QZRCV-DL6 LEXデコーダ>

    【COHAC∞ QZRCV-DL6 LEXデコーダ】は、準天頂衛星からの精密補強信号(LEX信号)を受信し、補正情報を解析して出力する装置。基礎技術から国内で研究開発している純国産受信機であり、既存の多周波アンテナ・受信機との組み合わせにより、安定かつ精密な測位システムを構築できる。測位精度10cm以下の精密測位を実現、自動車・農機・建機などの自動運転や、津波などの災害検知を衛星測位情報のみで可能にする。

  • <mbed対応ボード GR-PEACH>

    【GR-PEACH】は、「ARM Cortex-Aシリーズ」使用のボードとして、ARM mbedプロジェクトに参画した製品。ルネサス エレクトロニクス社製RZ/A1Hを搭載することにより、「Cortex-M」では実現できなかった高性能・高機能な組込みシステム環境を容易に提供する。また、Cortex-M用のCMSIS対応により、「Cortex-M」のソフトウェア資産を「Cortex-A9」に移行することが可能。シリーズとして、GR-PEACH専用のオーディオ・カメラシールドやLCDシールドなども用意している。