工作機械機械工具/作業工具産業用機械物流・搬送・包装機器化学機械流体機器機械要素保安機器・安全対策機器環境保全機器工業用材料制御機器電子計測器試験・検査装置工業計器分析機器・理化学機器コンピューター/周辺機器ソフトウェア/開発ツールネットワーク/通信ID関連画像関連機器半導体デバイス電子部品センサ電源・電池軽工品サービス・その他すべてのカテゴリー
PR[WEBサーバー内蔵ロガー] 多彩な測定要素, 既設センサ入力可, 無償クラウド連携, LAN/WLAN接続圧力、温度、流速の計測ソリューションと国際MRA対応JCSS認定事業者の校正ソリューション
カタログを選択 渦電流式 溶接継目検知器 ファイル形式:pdfファイルサイズ:1.17 MB 渦電流方式センサーによる溶接部シーム検出器 溶接継目部(鋼管/伸線/形鋼) ブリッジバランス方式の高感度センサーを使用 検査結果表示用XY信号振幅/設定パラメータ用LCD表示を採用 持ち運び可能なコンパクト設計 使用用途に合わせて、ブロック型 or 貫通型センサーの選択可能
カタログを選択 不発弾・考古学調査 磁気探査装置 他の追随を許さなぬ高感… ファイル形式:pdfファイルサイズ:7.06 MB ■ 軽量で取り扱いが容易なフラックスゲートセンサー ■ 単1電池4本で4連型 12時間稼働 ■ RTK-GPS のデータを自動で読取り 位置情報・磁気データの簡便なデータ分析が可能 ■ 埋没物体の深さ・大きさの推定可能な統合ソフト ■ 1台で水平・鉛直 両方の探査に対応 ■ 港湾・湖・沼・河川に沈んだ潜水視認不可の車両等の位置特定に ■ 世界の軍隊で実…
カタログを選択 軍装備品検査 差動プローブと非磁性テーブルで機雷除去ダ… ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.33 MB 海軍の機雷ダイバーは非磁性の爆発物処理装置に頼ることにより磁性機雷に接近することができます。磁気シグネチャ用装置の定期検査は機雷除去の準備段階において必要不可欠です。この検査の重要性は様々な軍用規格(STANAG2897 や AEODP-07 等)で裏付けられています。通常、爆発物処理(EOD)装置には潜水器具と機雷に直接触って作業する道具や治具を含…
カタログを選択 紙幣の品質検査における磁性インクの検出 ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.38 MB 今日の紙幣はさらに一層厳重になったセキュリティ基準のもとで製造されています。現代の紙幣製造は恒久的に安全基準を高めて続けます。目に見える技術(UVまたはIR)と目に見えない技術(磁気等)の両方を駆使して、複雑な偽造防止機能が材料そのものに組み込まれています。そのよ うな磁気特性の一つが製造工程で使用される磁性インクで、その後の品質…
カタログを選択 保磁力を活用したアルニコ永久磁石の品質監視 ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.33 MB 希土類磁石が開発されても、アルニコ磁石は幅広いアプリケーションで今もなお非常に人気があります。保磁力(HcJ)は永久磁石の特性を示す主要なパラメーターの一つです。生産管理や製品出荷段階において磁性物質に規定されている特性が含まれていることを確認するのに、被検査材の形状に関係なく正確かつ素早く保磁力を測定することが求められていま…
カタログを選択 渦電流によるアルミニウム部品の構造検査 ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.28 MB アルミニウム部品は、材料の応力亀裂を回避するため、硬化後に熱処理を受ける必要があります。非破壊方式の構造検査は、非熱処理部品を工程の早い段階で確実に見つけ出すための、継続的な品質管理および工程管理の一部です。 熱処理されたアルミニウム部品と熱処理されていないアルミニウム部品は、導電率に顕著な違いがあります。これが、渦電流…
カタログを選択 電子機器用非磁性コネクタの残留磁気の検査 ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.3 MB 磁気を利用した精密装置(CAT スキャナー等)メーカーは操作中の磁気擾乱を抑えるために、自社の装置全体が磁気的に「クリーン」であることを確認する必要があります。基本的材料(特殊銅合金等)が加工前に「非磁性」であることが確認されていても、厳しい品質管理を行う上で、 (半)完成部品に磁気的不純物が含まれていないかどうかの検査を予測する必…
カタログを選択 曲面に沿ったプローブを使用した表面欠陥の検出 ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.27 MB FOERSTERは、継手など複雑な形状の部品でも高い欠陥検出能を実現するために、渦電流検査用のフレックスプローブを開発しました。フレックスプローブは、ほぼすべての形状に適合できま す。 STATOGRAPH CM+ 検査システムと組み合わせることで、複雑な形状の部品の微細な亀裂も検出できます。非破壊渦電流方式は、基準欠陥との比較に基づく検査方法で…
カタログを選択 シグマテスト SIGMATEST 2.070 非鉄金属のポータブル型 … ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.88 MB マイクロプロセッサ内蔵のフェルスター社最新のディジタル導電率測定器。銅、アルミニウム、銀、チタン合金など非磁性金属の導電率(抵抗率)を高精度にワンタッチ測定。航空機や自動車部品の熱によるダメージの検出、銅中のリン含有量測定、各種非鉄金属の物性試験など幅広い用途に適用できます。 基本仕様 簡単操作で人為的な測定ミスも回避 測…
カタログを選択 品質管理/研究開発用測定機器(導電率/透磁率/磁界強度/探… ファイル形式:pdfファイルサイズ:1.74 MB ■導電率測定器 渦電流方式のポータブル型導電率測定器 ■磁界強度/透磁率測定器 独自開発の磁気センサーを使用したポータブル型透磁率・磁界強度測定器 ■小型渦電流探傷器 モバイルでの探傷が必要なすべての状況に適しています 基本情報 ■ 導電率測定器:SIGMATEST2.069 銅・アルミ・銀・チタン合金などの非鉄金属の導電率測定をワンタッ…
カタログを選択 KOERZIMAT 1.079 Hcj 保磁力・磁気ヒステリシスループ測定器 ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.88 MB 磁気履歴曲線が丸棒で簡単に測定出来て、新IEC 60404-7 規格に 完全に準拠した部品の保磁力測定も出来る 世界で唯一の測定器です
カタログを選択 新IEC 60404-7でKOERZIMAT が優れる10の理由 ファイル形式:pdfファイルサイズ:1.02 MB 強力な磁場強度で保磁力(抗磁力)Hcjの高精度自動測定装置です。 2019年1月、規格制定以降初めて37年ぶりに改定された新IEC60404-7規格に既に準拠済の軟磁性材料の保磁力測定器です。新しいIEC60404-7規格に準拠はもちろん、地球の磁場などのノイズや渦電流の影響を防ぎ、複雑な形状や組み上げ部品全体、小さく低い磁界である特殊合金や超硬合金な…
カタログを選択 特殊な軟磁性合金の開発における保磁力の測定 ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.3 MB 軟磁性材料は電子、電気および自動車産業において広く使用されています。アプリケーションに特化した特性を備えた適切な材料を選択することに細心の注意が払われています。保磁力(HcJ)等の磁気的特性を調べて、ヒステリシスループ特性やそれに応じたエネルギーの伝達効率(磁心損失) を求めます。 特殊な軟磁性材料とは、鉄・コバルト合金や鉄・…
カタログを選択 軟磁性複合材料(SMC)の生産品質管理 ファイル形式:pdfファイルサイズ:0.32 MB 軟磁性材料の主要な商業的応用は、今もなお電動機や変圧器に使用されている電磁鋼板です。高周波応用の場合、エネルギー効率的観点からすれば、「軟磁性複合材料(」を従来の積層材(珪素鋼板等)の代わりとして使用することができます。ヒステリシス曲線、特に保磁力の研究は、最終コンポーネントの磁気特性や微細構造特性の分析を行う際に役立ちます…
カタログを選択 小型渦流探傷器 STATOGRAPH CM+/CM 製品カタログ ファイル形式:pdfファイルサイズ:1.92 MB STATOGRAPH CM+/CMはSTATOGRAPH ECMの上位機種でCM+はモニター一体型になります。複数の探傷周波数から任意周波数を選択して検査を実施、クリアランス補正などの従来機能に加え、アナログフィルタと切替可能な、より急峻なデジタルフィルタを標準で搭載し、STATOVISIONなどの応用ソフトウェア・ハードウェアを追加することで、これまで探傷を諦めて…
カタログを選択 粉末冶金/軟磁性部品の製造管理 焼結工程のモニタリングに… ファイル形式:pdfファイルサイズ:1.84 MB 2019年1月改定 IEC 60404-7規格が規定した開磁路の測定法に準拠 複雑形状部品/組上部品全体の保持力を非破壊で測定 軟磁性複合材料・3Dプリント部品・Fe焼結部品・MIM(金属射出成形)部品 ・アルニコ(AlNiCo)磁石 など、EV/PEV/HVなど自動車部品に多用されている軟磁性部品の保持力をKOERZIMAT HCJで、磁気分極・磁気飽和度をKOERZIMAT MSで測定し…
カタログを選択 非破壊検査・試験用製品 総合カタログ ファイル形式:pdfファイルサイズ:4.46 MB 本カタログは、「Test With the Best(非破壊検査・試験は最高の方法と機器で)」を基本テーマとし、探傷システムの自動化・省力化の開発を行う同社の製品総合カタログ。
企業基本情報社名:日本フェルスター株式会社住所:〒 141-0031東京都 品川区西五反田1-29-1 コイズミビル6FWeb:http://www.foerster.co.jp/TEL:06-6476-5123