【カタログプレビュー】長辺電極角形パルスチップ抵抗器 WG73

KOAでは、モーター制御、インバータなどの各種電源、バッテリーなどの電源管理、
過電流用途などに最適なシャント抵抗器を豊富に取り揃えている。
TLRシリーズは金属板タイプで弊社独自のノントリミング構造により寄生インダクタンスを抑え、波形歪の少ない高精度な電流検出が可能。
定格アップ品を追加し最大100Aまでの電流検出が可能。
TLR3APの仕様はサイズ6.4×3.2mm、~5W、0.5mΩ~、T.C.R.50×10-6/K~。
TLR2BPの仕様はサイズ3.2×1.6mm、~3W、0.5mΩ~、T.C.R.50×10-6/K~。
TLR2Aはサイズ2.0×1.25mmで1W、2m~10mΩ、T.C.R.100×10-6/K~で小型高電力の要求に応えている。
新製品「SLN5」は高放熱構造のモールドタイプで、従来同サイズ(11.5×7mm)でありながら5Wから7Wへの高電力を実現。
応力緩和の電極構造により、大型サイズでも耐ヒートサイクル性に優れる。
そのほか大電流、低抵抗、高熱容量化に対応した金属板チップジャンパー抵抗器TLRZシリーズでは1005mm~3216mmサイズの豊富なラインアップを揃え最大50Aの定格電流を実現している。
厚膜タイプでは、長辺電極構造により高い定格電力と耐ヒートサイクル性に優れるWK73・WU73シリーズに0510mmサイズと0816mmサイズを追加し豊富なラインアップを取り揃えている。WK732B(1632mmサイズ)は1.5Wに対応可能。詳細ラインアップはこちら( https://www.koaglobal.com/product/category/lowresistance_powershunt )
【耐硫化品RK73-RT/SG73-RT/WK73-RT/HV73-RTシリーズ】は、大気汚染の著しい環境や硫黄成分を多く含む環境で使用される電子機器向けの耐硫化チップ抵抗器。内部に極めて耐硫化性の高い特殊な材料を使用することにより、耐硫化性を高めている。汎用タイプの「RK73B/H-RT」に加え、耐サージ・耐パルス「SG73-RT・SG73S/P-RT」、長辺電極「WK73-RT」、超高精密級「RK73G-RT」、高耐圧「HV73-RT」、ジャンパーチップ「RK73Z-RT」など、豊富に取り揃え、高信頼性市場における抵抗器の耐環境性ニーズに対応。