製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

【カタログプレビュー】静電気べからず集 13章:イオナイザによる電荷中和

帯電防止対策編
13 イオナイザによる電荷中和
13・1 電荷中和を忘れるべからず
13・2 コロナ放電だけが電荷中和の方法と思うべからず
13・3 除電装置を帯電装置にするべからず
13・4 正、負イオンの生成を偏らすべからず
13・5 正負の空気イオンを同じものと思うべからず
13・6 高電圧のイオナイザから漏電させるべからず
13・7 除電ブラシを接地部材と思うべからず
13・8 放射性物質を飛散させるべからず
13・9 放射性物質を粗雑に扱うべからず
13・10 軟X線を浴びるべからず
13・11 軟X線の乱反射をあなどるべからず
13・12 軟X線の効果を減ずるべからず
13・13 紫外線を目に当てるべからず
13・14 真空紫外線を大気中に照射するべからず
13・15 イオンは発生させてもオゾンは発生させるべからず
13・16 除電雰囲気を違えるべからず
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
シシド静電気(株)
住所:
〒 150-0012
東京都 渋谷区広尾5-8-14 いちご広尾ビル9F
Web:
http://www.shishido-esd.co.jp/
TEL:
03-6432-5773

おすすめ情報

  • 【BF-6MB-SUS】は、薄型・軽量で広範囲な除電が可能な同社独自のHDC-AC型エアイオナイザ。経年変化が少なく、保守期間が長く取れ、保守も容易。□120mmのファン3個で風量(連続可変)が多く、広範囲で除電が行える。微放電検知、過電流検知で安全性を確保している。ルーバー、放電針ユニットは工具不要・ワンタッチで脱着でき、メンテナンス性が向上。

  • 【BF-2MA-LV】は、独自のHDC-AC技術を採用したイオナイザの新製品。静電気やEMIなどに敏感な電子デバイスに対応。フィードバック制御なしでイオンバランスを±1V以下に抑制できるほか、本体をステンレス化することで、高電圧部による対象物への誘導電圧を±1V以下に抑制する。

  • 【CABX】は、新方式のHDC-AC方式を採用した、バータイプACイオナイザ。HDC-AC技術により除電性能の長期安定、長期清掃不要。同社従来品「CABC」の後継機種として、除電時間の向上とさらなる小型化を進め、30%以上の向上を実現。放電針ノズルを2種類用意し、通常のエア消費量のノズル(大流量ノズル:4穴)に加えて、コンプレッサエアの消費を抑えたいケースのために小流量タイプのノズル(小流量ノズル:2穴)も用意。