半導体・電子部品商社のコアスタッフ、 長野県佐久市の新物流センターを今夏8月に稼働開始
2024/06/27
コアスタッフ株式会社
~施設名称は「Zero Hub」に決定~
半導体・電子部品の通販サイトを運営するコアスタッフ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:戸澤正紀、以下コアスタッフ)は、長野県佐久市に建設中の新物流センター(所在地:長野県佐久市、以下新物流センター)を今夏8月に稼働開始いたします。
新物流センターは、2022年12月から建設に着工し、コアスタッフが保有する現物流センターの約5倍(延床面積1万5020㎡、地上4階建て)となります。太陽光パネルや蓄電池など100%自社電源確保で停電しない物流倉庫を実現いたしました。環境省が推奨する環境対策建物の最高ランク『ZEB』(カギゼブ)に適合しており、その規模は民間の物流施設として長野県で最大級※1です。
自動倉庫をはじめAGVなどの最新技術も導入しております。
※1 施工担当の大和ハウス工業株式会社が請負った着工実績のうち、長野県で最大級の『ZEB』(カギゼブ)物流施設
<新物流センターの名称について>
施設名称:「Zero Hub」(ゼロ ハブ)
名称の由来:
・部品調達において解決すべき3つの課題を「0」(ゼロ)にする
・リードタイム「0」、余剰在庫「0」、温暖化ガスの排出「0」を実現する
・お客様の中心となる施設でありたいという願いを込めて付けた名称です。
<新物流センターの概要について>
竣工予定:2024年6月
稼動予定:2024年8月22日
※稼働準備のため、8月10日~21日は入出荷停止期間となります
所在地:〒385-0011 長野県佐久市猿久保525
規模・構造:
鉄骨、耐火構造、地上4階建
環境省が推奨する環境対策建物 最高ランク『ZEB』(カギゼブ)に適合
敷地面積:16,761.37 平方メートル
建築延床面積:15,020.00 平方メートル
設備:自動倉庫、AGV、解析センター、託児所、駐車場148台
建設状況:動画で「建設の歩み」を公開しています
https://www.corestaff.co.jp/cms/DC/index.html
半導体・電子部品の通販サイトを運営するコアスタッフ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:戸澤正紀、以下コアスタッフ)は、長野県佐久市に建設中の新物流センター(所在地:長野県佐久市、以下新物流センター)を今夏8月に稼働開始いたします。
新物流センターは、2022年12月から建設に着工し、コアスタッフが保有する現物流センターの約5倍(延床面積1万5020㎡、地上4階建て)となります。太陽光パネルや蓄電池など100%自社電源確保で停電しない物流倉庫を実現いたしました。環境省が推奨する環境対策建物の最高ランク『ZEB』(カギゼブ)に適合しており、その規模は民間の物流施設として長野県で最大級※1です。
自動倉庫をはじめAGVなどの最新技術も導入しております。
※1 施工担当の大和ハウス工業株式会社が請負った着工実績のうち、長野県で最大級の『ZEB』(カギゼブ)物流施設
<新物流センターの名称について>
施設名称:「Zero Hub」(ゼロ ハブ)
名称の由来:
・部品調達において解決すべき3つの課題を「0」(ゼロ)にする
・リードタイム「0」、余剰在庫「0」、温暖化ガスの排出「0」を実現する
・お客様の中心となる施設でありたいという願いを込めて付けた名称です。
<新物流センターの概要について>
竣工予定:2024年6月
稼動予定:2024年8月22日
※稼働準備のため、8月10日~21日は入出荷停止期間となります
所在地:〒385-0011 長野県佐久市猿久保525
規模・構造:
鉄骨、耐火構造、地上4階建
環境省が推奨する環境対策建物 最高ランク『ZEB』(カギゼブ)に適合
敷地面積:16,761.37 平方メートル
建築延床面積:15,020.00 平方メートル
設備:自動倉庫、AGV、解析センター、託児所、駐車場148台
建設状況:動画で「建設の歩み」を公開しています
https://www.corestaff.co.jp/cms/DC/index.html
