超音波の発振制御システム
2017/01/13
超音波システム研究所
超音波システム研究所は、オリジナル超音波プローブの発振制御により、対象物に伝搬する超音波振動の、非線形現象をコントロールする技術を開発しました。
音圧測定解析システム(超音波テスター)とファンクションジェネレータによる発振制御を対象物の音響特性に合わせて、発振出力、波形、変化させることで、超音波の伝搬状態をコントロールします。
注:対象物の音響特性と超音波の発振制御で、相互作用による振動現象を利用した超音波のダイナミック制御・を行います(超音波テスターで、音圧の測定・解析・確認を行っています)
この技術を、精密洗浄や化学反応実験に用いた結果、ナノレベルの効率の高い超音波システムとして応用(洗浄・改質・反応制御)することが可能となりました。
これは、従来では干渉や共振により減衰すると考えられた状態について大きな可能性を示した結果だと考えます。
今後、超音波による非線形現象はますます可能性を広げていくと考え、研究開発を含め、実用的な提案をしていきます。
参考動画
制御技術の参考になった音楽(暫時的位相変換プロセス)
スティーヴ・ライヒ:作曲,
Four Organs
https://youtu.be/TYqs3NHCrlE
Music for 18 Musicians
https://youtu.be/ZXJWO2FQ16c
Pendulum Music
https://youtu.be/fU6qDeJPT-w
上記の音楽を参考にした超音波実験
https://youtu.be/E09-DsvPmi8
https://youtu.be/662qDjHObJY
https://youtu.be/QTSIVX6EIlU
https://youtu.be/2yP3vmcPNr0
https://youtu.be/9QZWoj4l0Nw
https://youtu.be/vR6QUejZq2Y
https://youtu.be/2bFW_mf-rv8
https://youtu.be/IRyKa1DQH6s
https://youtu.be/tTmB3vmcpO4
https://youtu.be/vtYhJr7OByY
https://youtu.be/Bl9_6O-2TI0
https://youtu.be/vqsREUyt-rg
https://youtu.be/DjsryenappI
https://youtu.be/gSkYJzRbpa0
***
https://youtu.be/GK-rPCmDqdE
https://youtu.be/7TSOmQBHizE
https://youtu.be/wGy5YLa_fUA
https://youtu.be/3EplchgfJv0
https://youtu.be/IZy3ck-OdUY
https://youtu.be/yWZw0WQ2MzI
https://youtu.be/Ig3kw_86-hE
https://youtu.be/RT4cPzV483o
https://youtu.be/op3EW5kUPSg
https://youtu.be/vK1qtBJL_Pw
https://youtu.be/G508YU--2kQ
https://youtu.be/g1N8Pe8Z_IU
実験写真・スライドショー
https://youtu.be/cedl_Aw8wFw
https://youtu.be/nwqaYdRxgxY
https://youtu.be/5Xmeiksztyk
https://youtu.be/5Xmeiksztyk
https://youtu.be/dGG2EDJ-8Uk
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波<測定・解析>システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
空中超音波の伝搬状態を評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1552
超音波プローブによる表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
超音波の発振・制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1915
「超音波の非線形特性」を利用した、検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1841
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
超音波(伝搬状態)測定・解析に特化した、超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=1852
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963
超音波(論理モデルに関する)研究開発資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716
なお、今回の技術はコンサルティング対応しています。
詳細に興味のある方は超音波システム研究所にメールでお問い合わせください。
【本件に関するお問合せ先】
超音波システム研究所
住所:〒192-0046
東京都八王子市明神町2丁目25-3
SOHOプラザ京王八王子 303
担当 斉木
電話 090-3815-3811
メールアドレス info@ultrasonic-labo.com
(できるだけメールアドレスにお問い合わせ下さい)
音圧測定解析システム(超音波テスター)とファンクションジェネレータによる発振制御を対象物の音響特性に合わせて、発振出力、波形、変化させることで、超音波の伝搬状態をコントロールします。
注:対象物の音響特性と超音波の発振制御で、相互作用による振動現象を利用した超音波のダイナミック制御・を行います(超音波テスターで、音圧の測定・解析・確認を行っています)
この技術を、精密洗浄や化学反応実験に用いた結果、ナノレベルの効率の高い超音波システムとして応用(洗浄・改質・反応制御)することが可能となりました。
これは、従来では干渉や共振により減衰すると考えられた状態について大きな可能性を示した結果だと考えます。
今後、超音波による非線形現象はますます可能性を広げていくと考え、研究開発を含め、実用的な提案をしていきます。
参考動画
制御技術の参考になった音楽(暫時的位相変換プロセス)
スティーヴ・ライヒ:作曲,
Four Organs
https://youtu.be/TYqs3NHCrlE
Music for 18 Musicians
https://youtu.be/ZXJWO2FQ16c
Pendulum Music
https://youtu.be/fU6qDeJPT-w
上記の音楽を参考にした超音波実験
https://youtu.be/E09-DsvPmi8
https://youtu.be/662qDjHObJY
https://youtu.be/QTSIVX6EIlU
https://youtu.be/2yP3vmcPNr0
https://youtu.be/9QZWoj4l0Nw
https://youtu.be/vR6QUejZq2Y
https://youtu.be/2bFW_mf-rv8
https://youtu.be/IRyKa1DQH6s
https://youtu.be/tTmB3vmcpO4
https://youtu.be/vtYhJr7OByY
https://youtu.be/Bl9_6O-2TI0
https://youtu.be/vqsREUyt-rg
https://youtu.be/DjsryenappI
https://youtu.be/gSkYJzRbpa0
***
https://youtu.be/GK-rPCmDqdE
https://youtu.be/7TSOmQBHizE
https://youtu.be/wGy5YLa_fUA
https://youtu.be/3EplchgfJv0
https://youtu.be/IZy3ck-OdUY
https://youtu.be/yWZw0WQ2MzI
https://youtu.be/Ig3kw_86-hE
https://youtu.be/RT4cPzV483o
https://youtu.be/op3EW5kUPSg
https://youtu.be/vK1qtBJL_Pw
https://youtu.be/G508YU--2kQ
https://youtu.be/g1N8Pe8Z_IU
実験写真・スライドショー
https://youtu.be/cedl_Aw8wFw
https://youtu.be/nwqaYdRxgxY
https://youtu.be/5Xmeiksztyk
https://youtu.be/5Xmeiksztyk
https://youtu.be/dGG2EDJ-8Uk
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波<測定・解析>システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
空中超音波の伝搬状態を評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1552
超音波プローブによる表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
超音波の発振・制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1915
「超音波の非線形特性」を利用した、検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1841
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
超音波(伝搬状態)測定・解析に特化した、超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=1852
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963
超音波(論理モデルに関する)研究開発資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716
なお、今回の技術はコンサルティング対応しています。
詳細に興味のある方は超音波システム研究所にメールでお問い合わせください。
【本件に関するお問合せ先】
超音波システム研究所
住所:〒192-0046
東京都八王子市明神町2丁目25-3
SOHOプラザ京王八王子 303
担当 斉木
電話 090-3815-3811
メールアドレス info@ultrasonic-labo.com
(できるだけメールアドレスにお問い合わせ下さい)
