製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

水質管理/pH計測システム

グリッドリンク株式会社

最終更新日:2019/12/13

このページを印刷
  • 水質管理/pH計測システム
すぐ使用できる簡単なIoTクラウドサービス
本製品は、pH計とIoTシステムを組み合わせたクラウド型の水質監視/pH計測システム。水素イオン指数(pH)を自動計測し、液性(酸性・アルカリ性の程度)を監視する。計測データは、クライアント端末(PC、スマートフォン、タブレット)にてリアルタイムで閲覧・管理が行え、水質管理業務の効率化・適正化に役立てられる。遠隔操作機能が実装された本格的なIoTシステムを基盤としていることから、データ収集だけでなく、取得データをトリガーとした各種機器の操作制御をカスタマイズで実装することが可能。

製品カタログ・資料

【環境IoT】水質管理/pH計測システム 製品カタログ
【環境IoT】水質管理/pH計測システム 製品カタログ

ファイル形式:pdf ファイルサイズ:4.05MBpH計とIoTシステムを組み合わせたクラウド型の水質監視/pH計測システムです。 水素イオン指数(pH)を自動計測し、液性(酸性・アルカリ性の程度)を監視します。 計測データは、クライアント端末(パソコン、スマートフォン、タブレット)にてリアルタイムに閲覧・管理することができ、水質管理業務の効率化・適正化に役立てることができます。 遠隔操作機能が実装された本格的なIoTシステムを基盤としていることから、データ収集だけでなく、取得データをトリガーとした各種機器の操作制御をカスタマイズで実装することが可能です。 【用途/導入メリット】 ■ 浄水場のろ過工程、下水処理場の水処理工程や放流時の水質管理に利用できます。 ■ 工場排水の水質汚濁をチェックする水質基準の測定に利用でき、特定化学物質の環境への排出を把握及び管理の改善に役立てることが可能です。 ■ ビル空調や産業用の冷却塔(クーリングタワー)の冷却水を適正に管理することで、工場や施設の重要な機械設備の停止等、トラブルを未然に防止することが可能です。 ■ ボイラ設備において、水質管理を実施することで腐食を防止し、ボイラ本体の損傷事故、周辺機器や配管の損傷、蒸気漏れによるエネルギー損失を回避することができます。

水質管理/pH計測システムのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
グリッドリンク株式会社
住所:
〒 160-0022
新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F
Web:
https://www.m2mstream.com/
TEL:
0368111133