製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

自動定量化・移送システム 流量計定量方式

(株)ヤマダコーポレーション

最終更新日:2014/05/22

このページを印刷
  • 自動定量化・移送システム 流量計定量方式
手動/半自動/全自動にり選択が可能
【流量計定量方式】は、手動による定量と半自動による定量、および全自動による定量とが選択できる定量化・移送システムに最適な方式。使用する流量計は容積型のトロコイド式やロータ式、または、パルス発信機付き流量計で、プリセットしたカウンタが予定値に達した時、信号により自動で閉じる仕組みとなっている。材料は低粘度からかなりの高粘度まで適用可能で、粘度と最小計量値により流量計を選択することで、1〜0.5%程度の精度で計測が行える。流量計の大きさにり異なるが、大量の材料の流量を計測するのに適した方式であり比較的、経済的なシステムの構築が図れる。

自動定量化・移送システム 流量計定量方式のお問い合わせ

お問い合わせはこちら

企業基本情報

社名:
(株)ヤマダコーポレーション
住所:
〒 143-8504
大田区南馬込1-1-3
Web:
http://www.yamadacorp.co.jp/

おすすめ情報

  • ダイアフラムポンプ NDP-32シリーズ
    便利な吐出口径、接続寸法

    【NDP-32シリーズ】は、現行販売していない製品のサイズと同じ配管接続寸法で、手間なく、そのままリプレイスすることができるダイアフラムポンプ。清水最大吐出流量性能は、MAX190LPM。自己吸引能力も最大3m、ホースでのサクションも可能。防爆仕様であり、スラリーに対応。軸シールがない。ダイアフラムは従来製品と共通である。

  • ヒューム用集塵装置 フレキシブルアームEXシリーズ
    溶接ヒュームや軽量鉄粉の排出に最適な集塵装置

    【フレキシブルアームEXシリーズ】は、溶接ヒュームや軽量鉄粉の排出に最適な集塵装置。安全かつ清潔な作業環境改善を実現。ファンとアームで溶接ヒュームや軽量鉄粉を発生源で吸引、フィルターで吸着し、拡散を防ぐ。1μm以上の粉塵を99%除去する高性能フィルターを採用。スパッタなどの対策用として火花防止フィルターも用意している。