製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

技術資料 食品廃棄物を効率的に処理できるポンプシステム Smart Air Injection(SAI)

日本シーペックス株式会社

最終更新日:2025/07/31

このページを印刷
  • 技術資料 食品廃棄物を効率的に処理できるポンプシステム Smart Air Injection(SAI)
ダウンタイムを最小限に抑えるとともに運用コストを大幅に削減
本資料は、費用対効果とエネルギー効率に優れたクリーンなソリューションを実現し、食品廃棄物を効率的に処理できるポンプシステム「Smart Air Injection」を紹介する技術資料。「Smart Air Injection」により、食品廃棄物管理における「長距離かつ高低差のある中、方向転換しながら運ぶのは、機械式コンベアの場合、高コストでメンテナンスも複雑となってしまう」「手作業による食品副産物の取り扱いは、汚染や悪臭等で効率上の問題と安全上のリスクが伴う」といった課題を解決することができる。

製品カタログ・資料

資料 食品廃棄物を効率的に処理できるポンプシステムSmart Air Injection (SAI)
資料 食品廃棄物を効率的に処理できるポンプシステムSmart Air Injection (SAI)

ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.47MB<食品廃棄物管理の課題> ・長距離かつ高低差のある中、方向転換しながら運ぶのは、機械式コンベアの場合、高コストでメンテナンスも複雑となってしまう。 ・手作業による食品副産物の取り扱いは、汚染や悪臭等で、効率上の問題と安全上のリスクが伴う。 ↓シーペックスが開発した食品廃棄物を効率的に処理できるポンプシステム Smart Air Injection(SAI)で解決可能です。 《スマート・エア・インジェクション=SAIの特長》 ◎幅広い半固形物や高粘度の食品副産物を処理できる適応性の高さ ◎費用対効果(リーズナブルな初期費用) 詳細は資料ダウンロードでご確認ください。 ※関連資料:SAIの製品カタログはこちら

会社情報

日本シーペックス株式会社

私たち日本シーペックス(SEEPEX)は、液体を移送・制御する製品とサービスを提供している世界のリーディングカンパニーです。私たちの一軸偏心ねじポンプ第一号機は、1972年ドイツのボトロップの本社工場で製造されました。現在では、ヨーロッパを始め、アメリカ、アジアなど世界70カ国以上の現場で私たちのポンプが活躍しています。日本国内では、下水道などの環境業界、化学、製紙業界、飲食品業界、製油・ガス供給会社から建設や造船業界に至るまで、移送問題に対する最善の技術的・経済的なソリューションを提供しております。近年では再生エネルギーの一つでありますバイオガス業界からも非常に高い評価を頂いております。また、常に時代の一歩先を読んだ革新的な商品開発力やこれまでの導入実績に裏打ちされた高い技術力、きめこまかな営業力、技術サポートなどのアフターサービスをも評価頂いていると自負しております。

日本シーペックス株式会社
〒 226-0006  横浜市緑区白山1-18-2
電話 : 045-507-5890

https://www.seepex.com/ja-jp
詳細はこちら

技術資料 食品廃棄物を効率的に処理できるポンプシステム Smart Air Injection(SAI)のお問い合わせ

お問い合わせはこちら
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
日本シーペックス株式会社
住所:
〒 226-0006
横浜市緑区白山1-18-2
Web:
https://www.seepex.com/ja-jp
TEL:
045-507-5890

おすすめ情報

  • ≪高粘度移送物 長距離搬送システム SAI≫

    【SAI】は、スネークポンプと圧縮空気輸送を組み合わせたオーダーメイドのシステムソリューション。長距離搬送が困難とされている脱水ケーキなど、粘性が高く流動性の低い媒体を最大1,000mまで移送が可能。食品残渣、使用済み穀物、味噌、チーズなどにも対応。吐出圧力の低減による耐久性の向上により投資および運用コストを大幅に削減。

  • ≪洗浄性改良型メカケーシング スマートシールハウジング≫

    【スマートシールハウジング】は、接続配管や吸込ケーシングを外すことなく、すばやく、容易に取り外すことができる分割式メカニカルシール。「生産効率をあげたい」「メンテナンス費用の削減したい」「運転稼動停止時間の削減したい」といった要望に応える。

  • ≪リアルタイムサービス SEEPEXサービスポイント≫

    【SEEPEXサービスポイント】は、ポンプに貼られた二次元コードで個別にアクセスが行える製品。メール、電話、ライブチャットで、SEEPEXサービスに直接連絡することが可能。スペアパーツの問い合わせもタップひとつで対応。メンテナンスプロセスの最適化を可能にし、現場にてすべてのポンプ情報をわかりやすくデジタル化する。