プラスチック樹脂加工/成型・機械加工
最終更新日:2024/09/04
このページを印刷その他の情報
- 加工可能なプラスチックの種類の一例は次の通り。
・塩化ビニル(硬質、軟質PVC)/ポリ塩化ビニリデン(PVDC)
・ポリスチレン(PS)/スチレン・アクリロニトリル共重合体(AS)
・エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)
・ポリアセタール(POM)/デルリン(単重合体)/ジュラコン(共重合体)
・酢酸セルローズ(CA)
・ポリカーボネート(PET/PETP)
・フェノール・ホルムアルデヒド(PF)ベークライト/各種充填あり
・尿素αセルロース充填(UF)ユリア
・エポキシ(EP)ガラス充填など
・ポリブチレンテレフタレート(PBT)、超高分子ポリエチレン(UHPE)などのスーパーおよびエンジニアリングプラスチック類
製品カタログ・資料
- プラスチック/樹脂の成型・機械加工
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.17MB華陽物産では、プラスチック、および樹脂の成型・加工を行っている。希望の図面などと材質/材料に数量の提示より見積を作成。任意の形状をわずかな数量から大量の量産品まで、機械加工/切削加工、成型加工などの優れた加工方法から選定し、納品している。板/シート、ロッド/丸棒、パイプ、ペレットなど材料の形状は問わず、加工方法はウォーター加工、プロッター加工など抜型不要の加工方法やトムソン型/ビク型による抜き加工、切断や穴あけ、スライス他、カットや削り加工、あるいは接着、溶着などの複合機械加工、プレスなど多彩。機械切削加工のメリットは、樹脂用金型が不要で、少量品での対応が可能な上、成形(成型)加工以上の高精度公差が可能であり、超精密部品が作製できる点である。加工可能なプラスチックの種類の一例は次の通り。 ・塩化ビニル(硬質、軟質PVC)/ポリ塩化ビニリデン(PVDC) ・ポリスチレン(PS)/スチレン・アクリロニトリル共重合体(AS) ・エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA) ・ポリアセタール(POM)/デルリン(単重合体)/ジュラコン(共重合体) ・酢酸セルローズ(CA) ・ポリカーボネート(PET/PETP) ・フェノール・ホルムアルデヒド(PF)ベークライト/各種充填あり ・尿素αセルロース充填(UF)ユリア ・エポキシ(EP)ガラス充填など ・ポリブチレンテレフタレート(PBT)、超高分子ポリエチレン(UHPE)などのスーパーおよびエンジニアリングプラスチック類
関連製品カタログ・資料
会社情報
弊社は特にOリング、パッキン、ガスケット、シール材等のゴム工業用部品が主力であり、さらにテフロン、塩化ビニル、アクリル、ナイロン、ポリエチレン等の樹脂工業用部品、そして紙、布、金属、その他等の、工業用部品を取り扱う部品の総合商社です。
華陽物産株式会社
〒 111-0052 台東区柳橋2-21-13 東洋ビル
電話 : 03-5829-6901
http://www.kayo-corp.co.jp/詳細はこちら